富山のかまぼこ 生地蒲鉾有限会社

生地蒲鉾ブログ 蒲鉾よもやま話 かまぼこ屋のつぶやき

生地蒲鉾ブログ 蒲鉾よもやま話 かまぼこ屋のつぶやき

婚礼用かまぼこのご注文たくさんいただきました。

(2011.07.20)
細工かまぼこ

暑い日が続く今日この頃ですが、嬉しいことに結婚式の引き出物としての細工かまぼこのご注文がたくさんあります。

今週末は結婚式が多いのでしょうか?

ありがとうございます。

こうして毎週毎週結婚式の引き出物を作っているとそれが当たりまえのようになってしまいますが、結婚式は人生における一大イベントです。一生のうちに一回あるかないか(場合によっては何回もする人もいるかもしれませんが)。

私たちが作る婚礼用かまぼこは数多いのですが、それを受け取る人にとってはこの世の中にたった一つのもの。

機械的にならず心を込めて晴れの舞台にふさわしい贈り物となるよう、ひとつひとつ丁寧に作りあげていきます。

なでしこジャパンワールドカップ優勝

(2011.07.19)
スポーツ

一日遅れになりますが・・・

なでしこジャパンワールドカップ優勝おめでとうございます!!

すごい試合でした。。

昔からずっと応援していたというわけではないので完全に「にわか」なのですが、それにしてもこれほど嬉しいニュースは最近あったでしょうか。心の底から喜べますね^^

何か暗く、もやもやして、暑さも加わりイライラしている、日本国民全ての心を晴れ晴れとさせてくれたのでは。

スポーツの持つ力はすごい。

奇跡とかいろいろ言われていますが、彼女たちはきっと奇跡と感じてないと思います。

練習を積み、仮想敵アメリカを想定し確実に優勝を狙っていたのだと思います。

ワールドカップ優勝という「夢」を持たなければ実現はなかったでしょうから、そこに向かって努力した結果がストレートに出たのでしょう。

仕事でも大きな夢や目標に向かって努力していく元気がでてきました。

僕も頑張ります。

なでしこさんたち、ありがとうございました。

 

ロケーションジャパン

(2011.07.18)

今日は海の日で祝日。

でも生地蒲鉾では普通の月曜日、一週間のはじまりです!

さてロケーションジャパンという雑誌をご存じでしょうか?

 

ロケーションジャパン表紙.JPG

日本全国のロケ地を紹介した非常に珍しい雑誌です。しかし映画やドラマファンには垂涎の雑誌ではないでしょうか。

その8月号(7月15日発売)に生地蒲鉾の商品を読者プレゼントコーナーで取り上げていただきました。

きれいに撮影していただきましてありがとうございました。

ロケーションジャパンプレゼント.JPG

 

 

(2011.07.17)

夏の真っ盛り。

去年より確実に早く夏全開です。

ということで今日は休日だったので家族と先輩家族と海に行ってきました。

といってもいわゆる海水浴場ではなく黒部川河口で波打ち際で遊ぶ程度。僕はパドルサーフィンなるものを教えてもらいすごく楽しかったです。何回も転覆しましたが^^;

ここ黒部川河口は本来かなりの深さだと思われる場所でも砂が溜まってて余裕で足がつくので安心。黒部川河口2.JPG

しかも海水は澄んで、他に人がほとんどいず、ちょっとプライベートビーチをほうふつとさせます(行ったことありませんが)。

3歳から5歳のこどもたち3人もとーっても楽しそうに遊んでいました。

たったの3時間そこそこでしたが、足、腕は真っ赤になってしまいました・・・・お風呂が怖い・・・黒部川河口1.JPG

今年はあと何回行けるでしょう?

値上げ、値上げ、値上げ!

(2011.07.16)
かまぼこのこと

今日で一週間のお仕事終わりました。なかなか密度の濃いい毎日だった気がします。しかも暑いし。。

さてここ最近よく耳にするのが副原料や包装資材の値上がりといった話です。

実は先日も「やわらか」に貼っている大葉が次の注文からいきなり約2倍になる、という話をされました。

なんでも震災の影響で(詳しくは書けませんが)そこの農園に注文が殺到しているということ。これって値上げの理由になるんですか?

もちろん弊社としてはそんなに一気に値上げされたらたまりませんので別の生産者を探すべく業者さんにお願いしました。

この他にもかまぼこに欠かすことのできない塩も2割くらいあがるとのニュースを見ました。また馬鈴薯でんぷんも毎年値上げされています。

包装資材のフィルムも秋くらいには再度値上げの要請がくるみたいですし全くもって頭の痛くなる状況です。

せめて少しくらい値下げの明るい情報はないもんですかねえ・・・

と暗くなっても仕方ありません、お盆に向けてたくさんおいしいかまぼこ作っていきます!

なでしこ

(2011.07.14)
スポーツ

今年一番の暑さ、と毎日思う今日この頃ですね。。。

午前中宇奈月温泉に配達に行ったのですがさすがに少し涼しく感じられましたがそれでも例年と比べたら異常なのではないでしょうか。

さて本日は仕事の話より何より女子サッカーじゃないでしょうか。

スウェーデンに3-1と勝ち、決勝進出を果たしました!

朝出勤前にちらっとテレビをつけたら偶然3点目のシーンを見ることができました^^

これでメダル獲得は決定しましたが、選手たちはそんなことより、優勝することしか考えてないのでしょう。

こうなったら(今まで一度も勝ったことがないらしいですが)ぜひアメリカを倒して奇跡を見せて欲しい。

暗いニュースが多い中、希望あふれるいい知らせがドイツから届いた日でした。

 

蒲鉾オンラインショップへ

黒部市 生地情報

蒲鉾のよもやま話「かまぼこ通信」

生地蒲鉾に寄せられたお客様の声

よくある質問

生地蒲鉾が作る富山のかまぼこ 取り扱いショップ

ページの先頭へ