富山のかまぼこ 生地蒲鉾有限会社

生地蒲鉾ブログ 蒲鉾よもやま話 かまぼこ屋のつぶやき

生地蒲鉾ブログ 蒲鉾よもやま話 かまぼこ屋のつぶやき

家族でまた風邪が・・・

(2011.12.21)
つぶやき

この時期に娘が風邪をひいてしまいました。。。。

毎年のことなんですが、今までは年明けだったのが今年は年末に。
昨晩会合から帰ってくると部屋から悲鳴が聞こえてきて様子を見ると耳が痛いとのこと。
どうやら風邪をこじらせて中耳炎になっています。熱も39℃以上。
一晩あけて今日はお医者さんにも行ってだいぶ良くなりましたが、小さいこどもはやっぱり大変です。
自分の体調ならある程度管理できるのですが、家族のこととなると、難しいし替わってあげられないのがつらいですね。
小さいので薬を飲んでも吐いてしまうし。。
そんなこともあってここ数日ハードでしたが、あと9日です。
最近この喧噪があと数日で終わるのが信じられない気分になってきました。
この活気がもう少し続いて欲しいような、早く終わって欲しいような^^;
週末は寒波が到来するみたいです。
かまぼこの工程で温度管理が難しくなってきています。
また発送や輸送で予想外の事態が起きないことを祈っています。

あの指導者が・・・

(2011.12.19)
ニュース

いよいよラスト2週間の始まりです。

そして週間天気予報を見ると、今週は超寒い!!
今朝もめちゃめちゃ寒かったです。工場内の気温は過去最低を記録しました。。。
話しは変わりお昼ご飯を会社の食堂で食べていたら「金 正日氏 死去」のニュースが飛び込んできました。
彼の死によって何がどう変わるかは僕にはわかりませんが、とにかく年の瀬に飛び込んできたビッグニュース。
2011年は本当にいろいろあり過ぎた年になりました。
まだ日はありますが、今度は幸せな知らせが飛び込んでくるといいですね。

タイヤ交換、年賀状作成、クラブワールドカップ観戦など

(2011.12.18)
休日

今年最後の休日である日曜日。

いろいろとやりたいことがあって8割はできたかなという日でした^^
朝起きて
まずはタイヤ交換。
2台交換できました。
そしてこどもがマックでポケモンのおもちゃがもらえるハッピーセットが食べたいと以前から言っていたのでそれが目的でマックにお昼へ。
13時過ぎにいったにもかかわらず、子供連れが多くいましたねー。
「せせらぎ」で今日も会社で働いていてもらっている、事務所や配達の人たちへの差し入れケーキを買って帰宅。
少しゆっくりしてから、年賀状の作成。
ここまでできました。本当は某会の書類も作成仕上げたかったのですが・・・
とにかく休養もできたし、やりたいこともできた一日でした。
そして今からはサッカークラブワールドカップ決勝戦!
明日から12月31日まで生産続けます。
生地蒲鉾全従業員、一生懸命頑張っています。

2011初雪

(2011.12.17)
黒部情報

今日は多分生地に初雪が降りました。今日というか、昨日の夕方からでしょうか。

朝起きると数センチ積もっていたので自転車での通勤はあきらめ徒歩での出社。
いやー寒かったです。体は完全防備しているのと動き回っているのであまり寒さは感じないのですが、一日中水に濡れているのと、すり身は凍っているので指先がかじかんで大変です。
あと足のつま先も冷たいですね。長靴のインソールをもこもこのやつにして靴下2枚履きでもまだ冷たいくらい^^;
体がまだ慣れていないというのもあるのでしょうね。
そんなさむーい一日だったのですが、今日で大型受注生産品のほとんどが終了しました。
これで明日は休日となりました。
明日は年内最後の休日、何をするにもまずは体の休息にあてたいと思います。
そして週明けからは目いっぱい地元の生産に取り掛かっていきます。

急ぎのお荷物

(2011.12.15)
つぶやき

夕方5時過ぎに今日は家に帰れました。

と思ったら取引先から携帯に電話。
至急送って欲しいものがあるとのこと。(関東方面)
会社までダッシュで1分。(本当は車ですけど)
用事をすませ宅急便屋さんにお渡し。
明日午前着で間に合いましたとさ。
(ヤマトさんありがとうございました!)
これ、ついさっきの話なんですが、すごいですよね。
情報はすごい速さで世界を駆け巡っていますが、物流も負けていません。
欲しいものがあっという間に手に入る。
そんな世の中になったんですね。
先日ヤマト運輸元社長の本を読んだのですが「宅急便」という仕組みを作りだしていただいたおかげで現在のわれわれがいかに快適な生活を手に入れているかを実感しました。
遠隔地で捕れた新鮮な魚介類をその日のうちに。
なんて考えられないことでしたからね。
将来の物流の姿はどうなっているのでしょう。
想像するだけで楽しみですね^^
明日は雪マーク。
配達の人たちも毎日一生懸命頑張っています。
だからこそ運転には十分気をつけて欲しいです。

サッカー観戦

(2011.12.14)
スポーツテレビ番組

今日も朝は冷え込みました。

そして今日は今年の製造のピークでした。(多分)
いや違うかな。本当の年末はもう少し多いかもしれません。
家に帰って風呂入ってごはん食べて寝る。
なんて健康的な毎日を送っているんでしょうか。
体重も2.5kg絞れました。(9月比)
でもすこぶる体調は良好です^^
今から久しぶりにサッカー見ます。(クラブワールドカップ 柏対サントス戦)
蒲鉾オンラインショップへ

黒部市 生地情報

蒲鉾のよもやま話「かまぼこ通信」

生地蒲鉾に寄せられたお客様の声

よくある質問

生地蒲鉾が作る富山のかまぼこ 取り扱いショップ

ページの先頭へ