富山のかまぼこ 生地蒲鉾有限会社

生地蒲鉾ブログ 蒲鉾よもやま話 かまぼこ屋のつぶやき

生地蒲鉾ブログ 蒲鉾よもやま話 かまぼこ屋のつぶやき

あと4か月

(2012.09.08)
つぶやき

快晴後ときどき雨。

最近なぜか疲れやすい日々が続いています。
健康診断の結果も芳しくなかったし年末にむけて少し心配です・・・
が、なるようにしかならない、人生は短い、悔いのないように!
ということで気持ちを入れ替えて前向きにポジティブにいきます^^
9月に入りかまぼこの生産も徐々にではありますが、増えてきました。
気づけば今年もあと4カ月。(ホントにはやいなー)
かまぼこ屋さんにとって一番大事な時期にさしかかっています。
用意周到、体調万全で臨むためにもこの9月大事です。もう一度気合入れて頑張ります!

雷、結婚式場オープン

(2012.09.06)
細工かまぼこ

昨夜はすごい雷が生地にどんどん落ちていました。

「バリバリバリ」「ドッガーン」「ゴロゴロゴロ」いろんな音とともに断続的にひかり、深夜1時にもかかわらず、その雷鳴で外が明るく見えるほど。
こんなにすごい雷は今までに経験したことがないくらいだったので、しばらく続くとさすがに少し怖くなり、停電になったらどうしようとか、近くに落ちて火事に発展してこちらまで迫ってきたときは何をしたらいいのか、とか考えていたら・・・寝てました(笑)
出勤時もまだ土砂降りの雨が降り続いていたのですが、仕事を終えて帰る昼頃になるとすっかりとあがっていました。
朝から某すり身メーカーの方がこられて今年後半のすり身の状況説明。
価格はやはり・・・・上がるみたいで大変残念です。
そして今日は富山でアールベルアンジェ富山様のオープン記念式典があったみたいで社長が出席してきました。
以前テレビで見たのですが、日本式の結婚式パッケージが中国で人気ということで日本の結婚式プロデュース会社が中国で活躍しているとのこと。確かに最近は披露宴に出席すると感動する演出を実に自然につくり出していますよね。
とてもいいビジネスだと思いました。
その感動のひとつのアイテムとして生地蒲鉾の細工かまぼこがお役に立てるように一生懸命心をこめて作ります。
明日は金曜日、今週もいろいろありましたが明日で終わりです。明日一日頑張ります。

また破産のお話

(2012.09.05)
つぶやき

9月に入ってようやく動き出してきました。

ネットでのご注文も増えてきましたよ^^
という矢先に少し暗くなる話題も実はありまして。
昨日の新聞にも出ていましたが、魚津の老舗こんにゃく製造会社が自己破産を申請しました。
かなり大型の倒産です。
中国にまで進出していて勢いよく成長しているとばかり思っていましたが、いろいろな事情があったのでしょう。。。
食品を取り巻く環境はめまぐるしく変化しています。これは何も食品業界だけの話ではないと思いますが。
だからこそ「チャンスも転がっている!」と考えてプラス思考でいくしかありません!
チャンス、チャンスと念じて頑張ります。

良い食材と新商品

(2012.09.02)
かまぼこのこと

残暑はまだまだ続きますが、9月に入っています。

おわら風の盆が始まりましたね。
8月お盆過ぎは少し落ち込んでいたかまぼこの生産も9月に入り婚礼用などで忙しくなることを祈っています(笑)
さてそれと先日行われた黒部のおみやげプロジェクトのモニター調査の結果が出ました。
味に関してはほぼ100%の方に評価いただき大変うれしく思っています。
ただ値段、デザイン、パッケージを含めた形態などまだまだ改良の余地がありますので9月2回目の試作品作りに向けてアイデアを煮詰めていきたいと考えていきます。
今回は本当にいい食材とめぐりあえたので、できあがった瞬間「おいしい」を直感しました^^
早く形にしてみなさまにお披露目できることを楽しみにしています。

健康診断

(2012.08.30)
つぶやき

日本を取り巻く国際情勢がきな臭さを増す今日この頃、僕は黒部市民病院にて健康診断を行ってまいりました。

この市民病院での健康診断、今年で2回目なのですが、雰囲気なんかはかなり快適です。
(今までは社員まとめて生地の漁協のところでの健診を行っていました。)
ただ朝8時半に着いて病院を出るのが12時過ぎと、時間がいっぱいとられるのがちょっと、といったところでしょうか。
7月8月と少々体に無理をかけてしまったみたいで、とある臓器の数値は今まで聞いたことのないくらい跳ね上がっていました。。。
これから徐々に年末の準備が始まっていきます。
健康に留意しながら体調を整えて頑張っていきます。

明日健診

(2012.08.29)
つぶやき

かまぼこの生産の方は正直落ち着いています。この時期。

お盆まではぐーっと上り調子できたのですが。。。
やはり暑さも関係しているのでしょうか、こうも暑いと食欲がなくなりますねえ。ビールだけはすすみますが。
明日は健康診断。受診日はバラバラですが一年に一度全社員が受診しています。
健康な体あっての仕事、血液検査で徹底的に調べてもらいます。(@黒部市民病院)
といっても毎年肝臓の数値以外は気になるところはないのですが(笑)
蒲鉾オンラインショップへ

黒部市 生地情報

蒲鉾のよもやま話「かまぼこ通信」

生地蒲鉾に寄せられたお客様の声

よくある質問

生地蒲鉾が作る富山のかまぼこ 取り扱いショップ

ページの先頭へ