富山のかまぼこ 生地蒲鉾有限会社

生地蒲鉾ブログ 蒲鉾よもやま話 かまぼこ屋のつぶやき

生地蒲鉾ブログ 蒲鉾よもやま話 かまぼこ屋のつぶやき

スポーツの秋に。

(2012.10.07)
スポーツ

世間的には3連休の中日なのでしょうが、もちろん生地蒲鉾の社員である私にとって今日10月7日は単なる日曜日でしかありません。

明日もばりばりお仕事させていただきます(笑)
さて今日ものんびりさせていただいたのですが、昨日の夜飲み会に出た時何気なく半袖で出かけたのですが、寒い寒い。あたりを見回すとほとんどの人が長袖だったような気がします。
あっという間に秋が深まってきています。(当然か)
そして今日は黒部市内では町内の運動会が催されていましたがあいにくの雨で中止になったところも多いみたいですね。
この季節にしては異例の雨の一日でした。
スポーツの秋、という言葉どおり今日はスポーツ界のビッグニュースが目白押し。
テニスの錦織選手の優勝、F1小林可夢偉選手の3位入賞、ゴルフ池田選手の史上最年少10勝など嬉しいニュースが続いています。
かまぼこ界でも嬉しいニュースが続きますように・・・(笑)
地道にがんばります。

巻蒲鉾の皮について

(2012.10.05)
かまぼこのこと

週末です。そして明日から3連休の方も多いのではないでしょうか。

生地蒲鉾は土曜も祝日の月曜日も製造、販売行っております。
さて以前も書いたかもしれませんが、巻かまぼこの皮の話をしようと思います。
生地蒲鉾の巻かまぼこは「赤巻」「青巻」「しぐれ巻」「よもぎ巻」「昆布巻」の5種類あります。
title.jpg
このうち赤巻、青巻、しぐれ巻、よもぎ巻の皮(中のすり身を包むものです)は通常の成型方法ではない作り方をしています。
着色したすり身を、皮を作る成形機を通して2階建ての火のついたバーナーの中をくぐり抜け3段目で冷却し、巻き取る、そういった工程で別途できあがっています。
文章で書くと大変わかりづらいですね^^;
img04.jpg
富山県内のかまぼこ屋さんはほとんど同じやり方だと思うのですが、生地蒲鉾の特徴としてこの皮の厚みが大変薄い!
ということが挙げられます。
厚さは1mm以下!
皮がなかったら巻かまぼこではないのですが、この皮の食感が邪魔しても面白くないので極力薄く仕上げています。
その製造方法は職人技とも言えるのではないでしょうか。
(今月から僕はこの皮を作る仕事の研修をしております。ちょっとしたことですぐに失敗してしまうくらい繊細な仕事をしなければいけません、難しい!!)
皮の厚みを比べていただくのも面白いのかもしれませんね^^

中学生と細工かまぼこ

(2012.10.04)
細工かまぼこ

10月に入ってようやく細工かまぼこの方も上向きになってきました。9月は正直低調だったので嬉しいですね^^

今日は午前中に市内の中学生の細工かまぼこ実演見学。
そして午後からは14歳の挑戦で生地蒲鉾に来ている中学生4人と細工かまぼこ練習。
と中学生にまつわる一日でした。
細工かまぼこの見学の時は素直に喜んでいただき嬉しかったです。こういった場で僕は必ず、「この細工かまぼこというのは富山県独自の伝統的な技術や風習ですのでぜひ皆様もお友達にお知らせください。また県外に行ったときには富山県の蒲鉾は特徴的だということを思い出してください」となるべくいうことにしています。
大量生産全盛の時代、細工かまぼこというものは一人一人の思いがこもる作品のような品物だと思います。そういった伝統を受け継いだものとして一人でも多くの富山県民に伝えていきたいと思っています。
昼からの中学生も4日目ですので包丁の扱いもだいぶ上手になってきていました。絞りだし袋でデザインするのはまだ慣れないようですが、さすがに若いだけあって飲み込みが早いです^^;
明日が最終日、どんな作品を仕上げてくれるのか、こちらも楽しみです^^

台風のち細工かまぼこ

(2012.10.01)
つぶやき

今日から10月のスタートです。

しかも月曜ということで分かりやすい形での10月入りですね。
全国的には被害も多かった台風17号の影響もここ富山県では甚大な被害も出ずにすんだようでホットしています。
さて仕事ですが、今日は久しぶりに、実に久しぶりに、細工かまぼこの製造が大量にありました。
鯛だけで100枚以上は描いたのではないでしょうか。
そしてその他のものは翌日に持越しとなりました。
僕も久しぶりに立ちっぱなしの描きっぱなしで手が疲れましたが、心地よい疲れですね!
台風一過、毎日少しずつ寒くなってきます。
仕事も徐々に生産量が上がってきます。
気分も盛り上げていこうと思います。

くろべフェア2012

(2012.09.30)
休日黒部情報

トップページにFAVOさんに生地蒲鉾の細工かまぼこをたくさん取り上げていただいたお知らせを追加しました。

ありがとうございました。
さて日曜日、昨日の運動会に続いて上の子はよさこい音頭に参加です。市内の保育園いくつかが集まっての合同演舞?^^
こどもたちの顔には昨日の疲れや暑さによる疲労がにじみ出ていたようですが、何とか踊りきっていました。
親も連日で大変ですね。先生方も本当にお疲れ様でした。
その後家に帰って所用を済まし、再度くろべフェア会場を訪れました。
生地蒲鉾のブースではにゃんかまが完売!お買い上げいただいたお客様、ありがとうございました!
(もちろん他の蒲鉾もほぼ完売に近い状態でした)
毎年毎年このくろべフェアの集客力はすごいなあと思っています。この規模のイベントがあまりないことの裏返しでもあるんですけどね。
そして帰ろうとすると・・・
台風17号の影響か、雨が本降りに。
持って行った傘がひっくり返り、濡れながら帰途につきました。
台風、今夜から未明にかけて富山にもっとも近づくとのこと、被害がないことを祈っています。
明日はかっぱ通勤確定ですね。

運動会2012

(2012.09.29)
つぶやき

9月29日土曜日、今日はこどもの幼稚園(と保育園)の運動会。

朝仕事して、8時ごろおいとまさせていただき6歳と4歳のこどもの運動会に。
心配された天気も快晴で暑さを感じられるくらいの絶好の運動会日和になりました(というか、本当に日差しが強くて日焼けしました^^)
上の子は今年が最後の園の運動会、あっという間の幼稚園生活だったなあ、とかけっこの応援をしながら振り返ってしまいます。
来年からは小学生、園では最高学年がまた1からのスタートです。
そんなこんなことを思いながらの運動会だったのですが、お昼に無事終了。先生方、裏方の保護者会のみなさま、お疲れさまでした。
市内保育園の運動会が行われている一方、黒部で最大のイベント「くろべフェア」が今日から総合体育館で開催されています。
生地蒲鉾のブースも恒例で出店しています。(今年は「にゃんかま」も個数限定で販売予定です)
明日もやっていますのでお近くの方はぜひお立ち寄りください。
蒲鉾オンラインショップへ

黒部市 生地情報

蒲鉾のよもやま話「かまぼこ通信」

生地蒲鉾に寄せられたお客様の声

よくある質問

生地蒲鉾が作る富山のかまぼこ 取り扱いショップ

ページの先頭へ