富山のかまぼこ 生地蒲鉾有限会社

生地蒲鉾ブログ 蒲鉾よもやま話 かまぼこ屋のつぶやき

生地蒲鉾ブログ 蒲鉾よもやま話 かまぼこ屋のつぶやき

オリジナル細工かまぼこ

(2013.01.24)
細工かまぼこ

今日の黒部は天気が良くなりましたね。

でも週末からはまた冷え込み雪マークが出ていました。
ちょっとずつ日が長くなっているのが感じられるのがせめてもの救いです^^
さて今週いくつかの特殊な細工蒲鉾のご注文を受けました。
まずはこれ。
IMG_0269.jpg
特別な細工蒲鉾を作ってくださいとのご注文を受けて制作した、社長の作品です。
写真では伝わりませんが、結構大きいです。
空飛ぶ鶴と岩山の亀。
この構図は紅白のかまぼこにも描きますね^^
そしてお次はこちら。
IMG_0270.jpg
今週末に行われる黒部アクアフェアリーズ(Vリーグチーム)と対戦する日立リヴァーレの江畑選手に送る鯛の蒲鉾です。
オリンピックの代表選手(だったのだと思います。詳しくなくてすいません!)ということでそれをお祝いしての五輪マークとメッセージ入り。
当日は市長からのプレゼンテーションがあるとのことです。僕も行きたいと思っていますので当日の様子はまた後日書くかもしれません。
こうしてオリジナルの細工蒲鉾がいろいろな人に伝わるとうれしいですね。

ネットマーケティングやDMの講演会

(2013.01.22)
講演

一日一日と更新頻度が落ちてきています。

更新だけが全てではないという考えが持ち上がってきたのとPCの立ち上がりが異常なくらい遅くなったのと、課外活動が活況を呈してきたのと、複合的な理由で本ブログの更新が落ちてきてしまっています。。
これからはなるべく本業に関係のあること、地域のこと、「これは書き記さなければいけない!」ことがあった際に忘れない程度のメモ書きのような更新になっていくかもしれません。
昨日、ネットマーケティングやDMでの戦略的使い方的な講演が富山国際会議場であったので行ってきました。40人ほどの参加者がいたでしょうか。
デジタル、アナログ、どちらも大切なお客様と生地蒲鉾を結ぶツールとして考えることが多々ある面白い講演でした。
「これからはorではなくandの時代」。
twitter、facebook、ブログ、DM、対面販売、電話、FAX・・・
お客様とつながる方法がたくさんでてきたということはそれだけで素晴らしいことだと考えます。
これからももっと生地蒲鉾のことを知ってもらい、商品を買って食べてもらい、たくさんのお客様に喜んでもらう。
そのために製造、販売、PRなどあらゆることに気を配っていきたいと思いました。

週休2日で・・・

(2013.01.13)
休日

1月13日、日曜日。

黒部市では成人式があったそうです。毎年新成人の数は減っていっているんでしょうねえ。残念ですが。。。
さて3連休の方も多いと思いますが、生地蒲鉾は明日は通常営業でございます。
その代り今月はずっと週休2日。(午前中は受付など行っております)。
12月との差が激しすぎて相変わらず体調を崩しがちな1、2月になっています。
さて個人的には来週もずっと夜の活動が続きます。気を引き締めてまいります!

工場屋上からの生地のまちなみ

(2013.01.10)
黒部情報

予想していたのですが、今週に入り仕事は少ないのだけど、種々の活動や懇親会が多く開催され、睡眠時間が大幅に削られる事態が起きています。

まあ、毎年のことなのですが。。。
今日の黒部は冷え込み朝から雪模様の天気です。
今週の生地蒲鉾のお仕事は金曜日まで(土日は午前中販売等はしております)。
年末仕事が終わった1~2月頃は風邪をひきやすいので気をつけないといけませんね。
さて話しは変わりますが写真は昨年末天気が良かったので工場屋上にのぼり写したものです。
撮ったことすら忘れていましたのでここにまとめて載せてみます。
大きな建物が周りにないので生地のまちなみが綺麗に見渡せます(笑)
ショベルカーがいるところが大坪温泉の跡地。広大な敷地ですね。漁港のすぐそばの好立地をいかしてまた旅館かホテルができないかなあと思うのですが。。。
新幹線開業まであと2年、黒部という地は県外の方に聞くと山のイメージが強いそうですが、こんなに素晴らしい海とともに生きるまちがあるということで山ばかりでなく海のPRにも力を入れて欲しいなー、とつぶやいておきます。
IMG_0148.JPGIMG_0153.JPGIMG_0155.JPGIMG_0150.JPG
IMG_0154.JPGIMG_0156.JPG

本格的な仕事始め

(2013.01.06)
つぶやき

明日から本格的に仕事始めという企業も多いのではないのでしょうか?

生地蒲鉾も先週は2日しか仕事していないので実際の仕事モードはやはり明日からという感じです。
年明けでもネットでのご注文が続いているのがうれしいところですね^^
ただし、これからがかまぼこ屋さんの(12月とは)逆の意味での宿命、「閑散期」に突入してしまいます。。
この年明けの時期をいかに過ごすかが毎年悩ましいところです。
新商品のプランも1つありますので今年は春頃に新しい商品をまた投入してお客様に喜んでいただければと考えています。
蒲鉾オンラインショップへ

黒部市 生地情報

蒲鉾のよもやま話「かまぼこ通信」

生地蒲鉾に寄せられたお客様の声

よくある質問

生地蒲鉾が作る富山のかまぼこ 取り扱いショップ

ページの先頭へ