富山のかまぼこ 生地蒲鉾有限会社

生地蒲鉾ブログ 蒲鉾よもやま話 かまぼこ屋のつぶやき

生地蒲鉾ブログ 蒲鉾よもやま話 かまぼこ屋のつぶやき

発熱!

(2013.12.16)
つぶやき

16連勤最初の日、超寒い日のスタート!

手が「がちがち」と凍える、そんな一日でした。
そして冷え切った体で家に帰ると一番下のこども(今月1歳)が高熱!
先々週は5歳娘、先週は7歳息子、そして今日チビ、と順番に倒れていっています。
私たちは気合でなんとか耐えていますが、いつ自分たちも発熱するかと内心びくびくしております・・・
製造の方は若干注文や配達に押され気味の気配ですが、みなさん一生懸命やってもまだ足りません。
それでも明日製造分で年末の大型受注製品の製造がほぼ見通しがたつこととなりますのでこれからは地元向けの商品を大量に作れる!はずです。
そして先週末にかけてはネットでのご注文が過去最高というくらいにいただいていました。
自社HPを開設して4年目ですが、年々伸びています。
しかしながら毎年のことですが、この時期あまりにもご注文が集中し過ぎるため、お客様には不便をおかけすることもしばしば見受けられます。アルバイトの方も含めて社員一同必死に受注業務を行っていますが、ご迷惑をおかけしたお客様には深くお詫び申し上げます。
いずれにせよ、この2週間が生地蒲鉾の集大成だという気持ちを改めてもち、明日からまだまだ頑張りたいと思います。

最後の日曜日です。

(2013.12.15)
休日

12月15日、年内最後の日曜日。

といっても製造部門の人たちの話で、配達、発送、事務所の人たちは先週の月曜日から31日までずっと勤務していただいています。
本当にみなさまお疲れ様です。
僕自身のことを言うと今年は腰に負担がかかるのが早い!
やはり年のせいでしょうか。。。
本屋ではこんな本にすぐに手が伸びるくらいに気になっています。
IMG_0043.JPG
ということで日曜日はできるだけ体に負担をかけずに過ごしたい、と思っているのですが、実際はそういうわけにもいかず・・・
とにかく明日から15日間、気を抜かず最高の商品を作り続けます。

読書の年末

(2013.12.12)
つぶやき

案の定、昨日の暴風雨から今朝は雪が舞っていました。

ただし積るというほどでもなく、ちらほらと・・といった程度。それでも間違いなく今年一番の冷え込みだったのではないでしょうか。
週間天気予報を見ても週末にかけて雪だるまがならんでいたり、傘のマークばっかりだったり、本格的な冬の北陸に突入ですね。。。
話は変わり、この12月、会社と家との往復(自転車)だけの日々が毎日続くわけですが、唯一の楽しみといえば、ちょっとずつ本を読むことです。といっても15分くらいなんですが^^
今読んでいる本は「燃えよ剣」。
新撰組の土方歳三が主人公の歴史小説。
今年は幕末歴史小説にはまり、「峠」「世に棲む日々」「花神」を読破。ほんの130年前の話なんですが、現代との違いを楽しみながら読んでいます。そして同時並行で某作家の旅行記なども流し読みしながら、この年末仕事が終われば、海外旅行にでも・・・
と妄想して楽しんでいます^^

確定数字

(2013.12.11)
つぶやき

20時現在、暴風が吹き荒れております。

毎年、生地にはこの時期こんな風が吹くんですよねえ。。。
お歳暮の配達に駆け回っているドライバーさんたちは大変だと思います。
さて今日で年末の大型受注生産の最終までの道のりがようやく見えました。
いわゆる確定数字とういものが出ました。あと2割くらいの生産が残っていますが、ここまでよくたどり着いたと感慨にふけって・・・・
いる暇はありません。まだ地元製造品を含めて大量に製造すべき商品があります!
明日も頑張ります。
雪、降らなければいいなあ。

政治の動きは・・・

(2013.12.10)
つぶやき

ずいぶん一日が長く感じます。

というか、本当に長く仕事をしていると今日の朝の出来事が昨日のことのように感じたりすることあります。。

昨年のこのブログを読み返していると昨年は何と12月に総選挙やっているんですね、年の暮れに総選挙・・・
あれからまだ1年しかたっていないのですね。
この1年で前野党の凋落ぶりはすさまじいものがあります。あの時総理だった人、今はほとんどテレビでお目にかかれないです。
そして昨日またよくわからない政治の動きがありました。離党とのことですが、比例代表で選出された議員が離党って理解に苦しみます。
彼らには彼らなりの理屈があるのでしょうが。。。
さてそんな政治の動きを気にするより、明日の蒲鉾製造、発送のことを気にかけましょう!
まだまだ12月はこれからが追い込みです^^

発送がたくさん!

(2013.12.09)
つぶやき

今週もはじまりました。

今朝は結構冷え込んでいて、会社の人の話では一部路面が凍結しているところもあったそうです。
僕の自転車通勤の道は凍っていませんでしたが。
それでも昼頃には気温も上がっていい天気だったみたいですね。
会社の方はお歳暮の発送がすさまじい勢いですすんでいます。
また事務所の電話もずーっと鳴っていてすごい活気です。
製造の方も負けずにおいしいかまぼこを作ってまいります!
蒲鉾オンラインショップへ

黒部市 生地情報

蒲鉾のよもやま話「かまぼこ通信」

生地蒲鉾に寄せられたお客様の声

よくある質問

生地蒲鉾が作る富山のかまぼこ 取り扱いショップ

ページの先頭へ