富山のかまぼこ 生地蒲鉾有限会社

生地蒲鉾ブログ 蒲鉾よもやま話 かまぼこ屋のつぶやき

生地蒲鉾ブログ 蒲鉾よもやま話 かまぼこ屋のつぶやき

年末頑張ろう会、七五三記念写真

(2014.11.02)
休日

昨日は会社の忘年会というか、年末頑張ろう会が開催されました。

普通の会社なら12月なのでしょうが、かまぼこ屋さんはとても12月にそんなことができないので毎年11月の上旬に行っています。
黒部市の八十神というお店、よく利用させていただくのですが、とてもおいしいお料理でした^^
今年の年末が初めてという社員も3人いて少し経験不足が心配されるところですが、それを補なってあまりあるほどの力で乗り切りたいと思います。文字通り社員一丸となって年末仕事頑張ります。
3日連続、週に4回目の会合続きがようやく終わってからだ的には結構きつかったのですが、今日は娘の七五三の記念写真を撮りにスタジオに。あいにくの雨模様だったのですが、娘と一番下のこどもの相合傘がかわいらしかったので思わずパシャリ。11.2.JPG
まだまだ赤ちゃんのようなところがあるのですが、今日着物を着た姿を見て大きくなったなあ、とちょっとうるっときてしまいました。(親ばかですね)
まだ一番下のこどもが2歳になってなっていないので来年また七五三写真を撮りにいかないとと想像するとちょっとげんなりしてしまいますね^^;
でもたまにこうして家族写真を撮ってこどもたちが大きくなったときに見直すのが楽しいんでしょうね。
来週からはもう一段階生産のギアがあがります。
頑張ります!

長期的な目標を。

(2014.10.31)
つぶやき

今週もあっという間に金曜日。

今日は少し夢のあるお話を来客の方とお話させていただきました。
どこまで実現可能かわかりません。
でも目標やそれについての情報がないと日々の仕事をどれだけ頑張ればいいのかわかりませんからね。
と、何が何やらわからないことをブログに書いてみました^^
いつも日々の忙しさに追われがちですが、長期的な目標も忘れずにいきたいですね。

すり身メーカーの方とのお話

(2014.10.29)
かまぼこのこと

細工かまぼこDAYが続いています。

カレンダーを見ると今週末から3連休なのですね。
道理で結婚式が多いわけだ・・・
ということで昨日も今日も残業で対応しております。たくさんたくさん化粧させていただきました。
ありがとうございます。
さて今日は県外からすり身メーカーのお客様が来社されました。
生地蒲鉾のすり身は魚種でいうとスケソウダラがメインなのですが、全て洋上で加工された最上級のものを使用しております。
さらに独特の食感を出すためにその中でも特注品をお願いして作っていただいています。
全国のメーカーでも数えるほどしか使用していない、と思います。
こだわり抜いた原料をこだわりぬいた製法(低温一晩座り)を用いることで独特の「もっちり、しなやか」なかまぼこを作り上げているのです。
P1030727.jpg
妙に説得口調になりましたが、非常によい打合せができたと思います。
業界用語で「2014Bシーズン」のすり身の試食も行いましたが非常に良い出来でした^^
来月はそのすり身を作っている現地の方(アメリカ人含む)も大勢来社していただけるそうですので色々と情報交換してさらにおいしいすり身を作ってもらいたいと思います!

宇奈月温泉とロゴカマと。

(2014.10.27)
かまぼこのこと休日

10月最後の週の始まりは雨模様のスタートです。

昨日は生地のたいまつまつり。毎年この時期は急激に冷え込んで吐く息も白くなっていた記憶があるのですが、今年は1日とっても暖かい日でした。貴重な日曜日、新車を洗車して宇奈月温泉のとちの湯に久しぶりに浸かります。(本当に何年ぶりだろうか・・)
風呂から眺める向かいの山はすでに紅葉が始まっていて青い空と紺色の湖とのコントラストがとてもきれいで癒されます。
ただこの季節の宇奈月はやはり観光客が多く、地元民が多いと思われたとちの湯も大勢の人でごった返していて湯船ではあまりゆっくりとできませんでした。平日ならなあ。。
10.26.2.JPG
かまぼこの話も少し。
とある法人のお客様からロゴマークのオリジナル蒲鉾のご注文を60個いただきました。
写真のような簡単なものでしたらお受けできますのでまたご興味のあるかたがいましたらお問い合わせくださいね^^
10.26.1.JPG
今週は朝から晩まで予定がぎっしり詰まっています!
本格的な年末突入までのウオーミングアップととらえて頑張ります。

予定が・・・

(2014.10.23)
つぶやき

今日は金沢で商談会。

と、その前にとある大失態をおかしてしまいました。。
多分人生で初めてと思われる、予定の入れ間違い。
普段スケジュールはiphoneで管理しているのですが、日にちを間違えていました!
こうなるともう当日まで気が付きません。
あーあ、相当落ち込みます。関係者の皆様には大変ご迷惑をおかけしました。
ただ勉強にもなりました。大事な予定は何回か、確認が必要だと。
色々とあったけど明日からも頑張ります。

パッケージデザインと40歳。

(2014.10.22)
つぶやき蒲友会

昨日は午後から取引先の商談会に顔をだし、そのまま高岡で開催された蒲友会の研修会に出席。

高岡といってもほとんど砺波に近い場所だったので黒部からはとても時間がかかりました。
高岡のデザインセンターというところでデザインに関する講演をしていただきました。
パッケージデザインの重要性を学びます。
確かに、我々メーカーとしてはおいしいものを作るのは大前提で基本としつつも、どれだけおいしいものを作っても実際にお客様に知って、手に取って、買っていただくためにはいくつも越えなければいけないハードルがあります。
その手段の一つとしてパッケージデザインというのはとても重要なことではないでしょうか。
生地蒲鉾のパッケージも時代とともに変化させていただかなくてはいけないものもあるな、と。
10.21.JPG
そして昨日は個人的に40歳の誕生日。
「四十にして惑わず」という言葉がありますが、惑いまくりのぶれまくり!
が、少しだけこの先の人生というものを考え始めたりするようになってきたのも事実です。
ちょうど人生の折り返し地点に立ったということで残りの人生、充実していきたいですね!
蒲鉾オンラインショップへ

黒部市 生地情報

蒲鉾のよもやま話「かまぼこ通信」

生地蒲鉾に寄せられたお客様の声

よくある質問

生地蒲鉾が作る富山のかまぼこ 取り扱いショップ

ページの先頭へ