富山のかまぼこ 生地蒲鉾有限会社

生地蒲鉾ブログ 蒲鉾よもやま話 かまぼこ屋のつぶやき

生地蒲鉾ブログ 蒲鉾よもやま話 かまぼこ屋のつぶやき

進捗

(2016.12.08)
つぶやき

今日の黒部は快晴。

お昼休みに少し外を見るともうすっかり雪をかぶった立山連峰がくっきりと見渡すことができました。
この雄大な景色が県外の観光ポスターなどでよく使われているのですが、実際に目にすることができるのは少ないと思います。
冬は実感として8割は曇りか雨の日だと思います。
朝から晩まで真っ暗というのはざらの北陸の冬・・・
恐らく僕が関東育ちの人間ならこの冬空の暗さにきっとすぐに滅入ってしまうでしょう。。
いや北陸育ちの自分ですら滅入っています(笑)
Amazonで太陽光と同じような光を浴びることのできる機械の購入を真剣に検討しています!
と、仕事柄この時期はネガティブなことばかり考えてしまいますが仕事はここまで順調にいっていて、生産も発送も現在まで大きなトラブルなし。
このままあと23日、いってほしいなあ・・(な、ながい)

年末の休みは。

(2016.12.05)
休日

12月に入ってから急にご注文が増えてきています。

電話も月曜日だからか、ひっきりなしに鳴っていてお客様にはご迷惑をおかけしている場合もございます。
申し訳ございません。
昨日の日曜日は天気が良かったので買い物の後は近所の公園へ。
しばらく子どもたちと遊んでからお風呂など非生産的な活動に終始しました。
IMG_2890.JPG
とにかくゆっくりとしたい、との気持ちが強いのですが、頭の中はいつも仕事のことでいっぱい。。
お昼からは工場の配管修理をお願いしているので立ち合いに。
本当は平日にするべきことなのでしょうが、今の季節は月曜から土曜日朝5時から夕方5時過ぎまでボイラーをとめられない状態なので、
修理業者の方に無理を言ってお願いしました。
フル回転なので機械の故障などに気を使いますがそのほかにも気にしなければいけないことが多々ありすぎて体は休めても頭までしっかりと休めることはなかなか。。
それでも夜にテレビでM-1グランプリを何年ぶりかに見てリラックスできたかもしれません(笑)
明日から冷え込むみたいです。体調、品質管理に気を付けたいと思います!

11月も終わり

(2016.11.30)
つぶやき

11月も今日で終わり。31日がないのが少し救われる気がします(笑)

今は一日も早く今年が終わることしか頭の中にありません。恐らく生地蒲鉾従業員一同このまま1月までワープしないかなーと思っていることでしょう。
それくらい毎日厳しい製造、発送が続いているのですが、全員決して手を抜かず、一生懸命おいしいかまぼこを作っていますのでご安心を!
今日は朝冷え込んでいました。かじかむ手を無理やり動かし、なんとか8時までらいかい作業を終えて、富山市まで葬儀に出席してきました。
47年という早すぎる生涯を終えた先輩のことを思い出し、また残された家族のことを思い何とも言えない気持ちが胸に去来してしまいました。
帰ってまた現場。毎日頑張ってくれている社員が今日も遅くまで仕事してくれました。
明日から12月、ようやく大きい山の全貌が見えてきたといったところでしょうか。
まさに一年の総決算、悔いのないよう全力で仕事に取り組みます!

風邪が。。

(2016.11.28)
つぶやき

今週から12月に突入します。

だからか、月曜の会社は電話がひっきりなしに鳴っていてそのほとんどがお歳暮のご注文やお問合せの電話でしたね。
製造の忙しさは相変わらずなのですが、発送の方も徐々に忙しくなってきました。
そんな中、我が家では風邪が猛威を奮っていて、子供たちが順番にり患しています。
そしてついに自分も・・・
情けないことに喉と咳がやられたようです。。。
なんとか早く治して万全の体調で仕事に臨みたいと思います!

今週月曜から本格生産

(2016.11.24)
つぶやき

今週月曜日から始まった本格的な生産で予想どおり毎日の帰宅時間が遅くなっていて製造はほぼ12時間勤務が続いている状況。。

また昨日今日と朝から寒くて自分も10時間くらいずっと水に手が浸かった状態だったので、手が痛みました。
この環境に体を慣らして、より強靭な肉体と精神を手に入れ、、、、たいものですね^^;
頑張ります。

久しぶりの運転

(2016.11.18)

今朝は寒かった!多分外気温は5℃くらいだったんんじゃないでしょうか。

通勤時の星がきれいに輝いていましたので今日は晴れると確信したとおり一日天気がよかったですね。
といっても工場にこもりっきりの生活なのですが、昼過ぎに配達やお取引様に伺う機会があり、久しぶりに外出。
天気が良い中運転すると気持ちのよいものです。
明日で今週も終わり、一日がものすごく長いので1週間も閑散期に比べて密度が濃く、ながーく感じましたが明日頑張って日曜は体を休めたいと思います。
海11.18.JPG
仕事終わりの海 5:00頃。
※日曜は生地の朝市が開催されますが、従業員の方が頑張っておいしいかまぼこを販売していただきます。
11月12月は揚げ物は休止とさせていただきます。
蒲鉾オンラインショップへ

黒部市 生地情報

蒲鉾のよもやま話「かまぼこ通信」

生地蒲鉾に寄せられたお客様の声

よくある質問

生地蒲鉾が作る富山のかまぼこ 取り扱いショップ

ページの先頭へ