富山のかまぼこ 生地蒲鉾有限会社

生地蒲鉾ブログ 蒲鉾よもやま話 かまぼこ屋のつぶやき

生地蒲鉾ブログ 蒲鉾よもやま話 かまぼこ屋のつぶやき

カテゴリ:その他 の記事

暑いと言ったところで・・・

(2015.07.15)
その他

いやー暑い暑い。。

冷やしかまぼこでも作りたくなる今日この頃です。(先日かまぼこアイスを試作してもらいましたが)

そんな中、今日来店されたお客様が開口一番「爽やかな天気ですねー」とおっしゃるではありませんか。
そのこころは、、
「暑い暑いと言ったところで気温が下がるわけではないからね」と。
まさにその通り!なるほどなあ、と感心したのですが、、
つい口をついて出てしまいます、よね。。
いったいいつまで続くのか、そして梅雨はどこいったのか?
明日もたくさん製造頑張ります!

投票日。

(2014.12.14)
その他

今週末も大きな寒波が訪れました。

昨日から黒部市でも雪が降り始め、生地はそうでもないのですが、三日市などでは結構積もっていましたね。
おまけにかなり冷え込んでいます。
私は今日も仕事。配達、発送の仕事は年内休みがありません。
24連勤中7日目。。。
まだまだ道半ば、まで行っていない、道3分の1ってところですか。
そんな日曜日、なぜかまた衆議院選挙の投票日になっています。
年暮れの選挙、本当にこのタイミングでいいの?って思ってしまいますねえ。
そんなこんなで2014年12月もあと16日くらい。
心身ともに悲鳴をあげていますが、踏ん張って頑張ります。

12月頭の大雪。

(2014.12.06)
その他

大雪です。

昨日から降り続けた雪が今朝になってみると結構な積雪量に。。
12月の上旬でここまで積もるのは私が生地に来てから記憶にありません。
また一気に積もったのでスタッドレスタイヤの装着が間に合っていない方も大勢いたのではないでしょうか?
それでも今日が土曜日だったのでYKKの出勤と重ならなくてまだましだったのかもしれませんが。
会社は相変わらず、ものすごい生産量を続けているのですが、この大雪のせいなのか、何なのか、派遣社員を含むアルバイトが一気に5人も欠勤の事態・・・・
発送の仕事に回っている私も再び製造現場に戻り、ありとあらゆる手段で何とか予定どおりの生産ができましたが、これだけ一度に休まれると正直辛いですね。。。
その一方、生地蒲鉾の正社員のみなさまはこの大雪にもかかわらず、一人も休まず出勤していただけたのがさすがだと思います。それもまだ暗い朝の5時から大変だったことと思いますが、やはり強い意識の表れでしょう。本当に感謝しています。
明日は発送、配達の方々は年内最後の休日になります。(製造は14日も休み)。
私も年内最後。しっかりと体を休めたいと思います。

小杉の冷蔵庫まで

(2014.11.29)
その他
何とか今週も週末を迎えることができました。
一日が長い!夕方仕事をしていると、朝らいかい作業をしていたことが昨日のことのように思い出されます。
そんな毎日ですが、今日は昼から小杉まで行ってきました。生地蒲鉾の製品を預かっていただいている冷蔵庫に現物を確認してきたのですが自社の冷蔵庫では入りきらない量のかまぼこがうず高く積まれています。
その製品を全国に向けて仕訳、発送していただいています。
車に乗るのも1週間ぶりくらいです。ちょっと気晴らしになったような気がします。
来週はいよいよ雪だるまが登場していましたね。明日の休日は十分休養したいと思います。

週末は加賀へ。

(2014.10.19)
その他

週末は石川県に。

土曜日仕事が終わっての移動だったので着いたらもう夕方だったのですが天気が良くてドライブには最適でした。
なぜか実家のお風呂が壊れてしまったので近所のお風呂に。
片山津の総湯は新しくなってとてもきれいでした。写真 10.19.1.JPG
ちょっと熱いのですが、それがまた体にしみるようで久しぶりにすっきりとしたお風呂を堪能できました。
翌日も快晴でこれまた近所の中央公園に行きます。
紅葉する木が多かったので青空とのコントラストがとてもきれいです。
10.19.2.JPG
昼過ぎに加賀を出て帰ってきてからも天気が良かったので市議会議員選挙の投票をすませサイクリングへ。
こどもを連れて黒部川を渡るところまで行ってきました。小学校低学年にしてはなかなかの距離だったのではないでしょうか^^
10.19.3.JPG
明日から生地蒲鉾の製造は勤務時間が長くなります。朝ごはん、お昼ご飯を会社でとることになります。
いよいよ蒲鉾屋さんの季節が近づいてきました!

くろべフェア2014

(2014.09.28)
その他

土日は本当に天気が良くって県内各地で行楽日和だったみたいですね。

あちこちでイベントが開催されていたようで、ここ黒部でも恒例のくろべフェアが開催されて連日大盛況だったようです。
僕も初日と今日2回顔を出したのですが、とっても人が多くってスタッフの方も大変そうでした。
生地蒲鉾のブースも大勢のお客様であふれ、蒲鉾もとぶように売れて最終日もほぼ完売していました^^
(写真を撮り忘れてしまいました・・)
こうしたイベントが冬にもあればいいのになあ、と少し考えたりして。
明日からまた仕事です。来週はたくさんの行事があり、毎日がワクワクです^^
生地かまぼこお試しセット
生地かまぼこお試し商品
蒲鉾オンラインショップへ

黒部市 生地情報

蒲鉾のよもやま話「かまぼこ通信」

生地蒲鉾に寄せられたお客様の声

よくある質問

生地蒲鉾が作る富山のかまぼこ 取り扱いショップ

ページの先頭へ