富山のかまぼこ 生地蒲鉾有限会社

生地蒲鉾ブログ 蒲鉾よもやま話 かまぼこ屋のつぶやき

生地蒲鉾ブログ 蒲鉾よもやま話 かまぼこ屋のつぶやき

カテゴリ:講演 の記事

講演会とととしーと全県販売へ!

(2019.02.20)
かまぼこのこと講演

昨日はお取引様の新年会と講演会。毎年2回開催されていますが、いつもすごい人数です。400人くらい?

勢いを感じるとともに感謝の姿勢が素晴らしいと感じますね。
講演会はモーリーロバートソンさん。
テレビで良く見かける人だったのですが、どういう経歴とかは知らなかったですが、東大とハーバード大を同時に合格するくらい、めちゃくちゃすごい経歴の持ち主でした。しかも高岡高校出身!
話も面白く、珍しく時間があっという間に過ぎ去った講演会でした。
今日会社に行ったら、ととしーとの販売が広がりそうな発注が大量に入っていました。
今まではネットを中心で一部黒部、魚津のスーパーさんだけだったのですが、県内全域に展開するスーパーさんでスポットで取り扱っていただける予定です!

生地花火と慣れない講演!

(2018.08.06)
講演黒部情報

台風の影響で延期されていた、海上花火大会が無事8月3日金曜日に開催されました。

日中は暑い日が続くのですが、夜に海の方まで行くと風も出ていてそこまで蒸し暑くなく楽しむことができましたが、今年は順延した影響もあり、漁船パレードがなく、少し寂しい花火大会となりました。
IMG_1867.jpg
またちょうどその日の昼間に変わったお仕事?をいただきました。
小学校教育課程夏季研修会(家庭科部会)による講演と実演のです。
県内各地から総勢50人の先生方が見守る中、鯛などの実演と「富山のかまぼこについて」と題する講演!をなんとか終えることができましたが、プロの先生に「先生」と呼ばれて背筋が凍るような思いをしました(笑)
IMG_1855.jpgIMG_1836.jpg
今週はいよいよお盆前の納品などで配達が忙しくなりそうです!

試食会と朝市

(2017.07.15)
即売会・商談会講演

7月3週目の週末、世間一般的に3連休ということで行楽の予定を立てている家族、あるいは夏休みを控えて今のうちに休息をとっておこうという方もいるかもしれません、なにせ暑いですからね(笑)

今日は有磯海上りSAでの試食販売会を行ってきました。
朝10時に行ったときにはものすごい人で混雑していてレジも長蛇の列、やはりこれから移動する人でごった返していて、改めて世間は3連休の初日なのだと実感したのでした(笑)
あわてて準備して白えびのかまぼこや笹やきなどを切ってお客様に提供しながら商品説明しておいしいと言ってくださる方が多くて試食のやりがいのあるお仕事でした^^ただお昼を過ぎるとお客様がさすがに少なくなり、3時に終わらせていただきました。
IMG_4281.jpg
明日は生地魚市の朝市があります。今回はすり身揚げと蒲鉾販売、すり身揚げの具材は初のごぼう!工場で試食したのですが、おいしかったですよ^^
朝が早いのですが短時間勝負ですので7時まで頑張ります(笑)!
IMG_4276.jpg
(写真は本文と全く関係ありませんが、昨日の講演会。講師の竹田恒泰さん。)

竹中平蔵氏の講演会

(2017.02.22)
講演

昨日はお取引様の新年会で富山まで。

この会は県内外から多くの取引様が集まりまた懇親会に先立ち、著名人による講演会が行われるので楽しみにしています。
昨日のスピーカーは元各種大臣を歴任された竹中平蔵氏。
現在の肩書は慶応大学名誉教授、東洋大学教授、公益社団法人日本経済研究センター研究顧問、(株)パソナグループ取締役会長、オリックス(株)社外取締役、SBIホールディングス(株)社外取締役などを兼職されているそうです(笑)
さすが元政治家であり、学者だけあって話が理路整然としていて聞かせるし、面白く飽きない70分でした。(本当は当初予定では80分だったのですが、「どうしても内閣諮問会議に電話参加しなければいけないので10分短縮させてください」という理由もすごい!)
我々の普段の生活だと目の前のことでどうしても精一杯になってしまうのですが、世界で何が起きていて今後の私たちにどのような影響が起きるかなどを聞かせていただき、新鮮な気持ちになれました。
印象的だったのが、「バルコニーに登れ」というお話。
日々の生活にあくせくしている自分にとって必要なことかもと考えさせられました。
まだまだ新年会的なものが続きますが、もうすぐ3月。
そろそろ活動を開始する時期ですね。(笑)

回収についてのセミナー

(2016.07.16)
講演

昨日は仕事が終わってから新川文化ホールで行われた売掛金回収に関するセミナーを受講してきました。

会場は結構な人で賑わっていましたね。
恐らく商売を続けていくうえで避けては通れない「回収」という仕事。お金をいただくまでが一つの仕事なんだということが頭ではわかっていてもなかなか実践するのが難しい。
自分の場合どうしても普段の仕事で意識するのはいかに新規開拓するか、お客様に自社の商品を知っていただいて、買ってもらうか、ということに注力しがちなのでその後工程をないがしろにしてしまいがち。。
世の中には自分の尺度では計り知れない人間がたくさんいるんだなあということがわかり、大変勉強になりました。
土日の仕事が続きしっかりと休みがとれなく、暑さも加わりハードな日程ですが、なんとか乗り切りたいですね・・・

ネットマーケティングやDMの講演会

(2013.01.22)
講演

一日一日と更新頻度が落ちてきています。

更新だけが全てではないという考えが持ち上がってきたのとPCの立ち上がりが異常なくらい遅くなったのと、課外活動が活況を呈してきたのと、複合的な理由で本ブログの更新が落ちてきてしまっています。。
これからはなるべく本業に関係のあること、地域のこと、「これは書き記さなければいけない!」ことがあった際に忘れない程度のメモ書きのような更新になっていくかもしれません。
昨日、ネットマーケティングやDMでの戦略的使い方的な講演が富山国際会議場であったので行ってきました。40人ほどの参加者がいたでしょうか。
デジタル、アナログ、どちらも大切なお客様と生地蒲鉾を結ぶツールとして考えることが多々ある面白い講演でした。
「これからはorではなくandの時代」。
twitter、facebook、ブログ、DM、対面販売、電話、FAX・・・
お客様とつながる方法がたくさんでてきたということはそれだけで素晴らしいことだと考えます。
これからももっと生地蒲鉾のことを知ってもらい、商品を買って食べてもらい、たくさんのお客様に喜んでもらう。
そのために製造、販売、PRなどあらゆることに気を配っていきたいと思いました。
生地かまぼこお試しセット
生地かまぼこお試し商品
蒲鉾オンラインショップへ

黒部市 生地情報

蒲鉾のよもやま話「かまぼこ通信」

生地蒲鉾に寄せられたお客様の声

よくある質問

生地蒲鉾が作る富山のかまぼこ 取り扱いショップ

ページの先頭へ