富山のかまぼこ 生地蒲鉾有限会社

生地蒲鉾ブログ 蒲鉾よもやま話 かまぼこ屋のつぶやき

生地蒲鉾ブログ 蒲鉾よもやま話 かまぼこ屋のつぶやき

カテゴリ:メディア掲載 の記事

生放送で・・・

(2012.02.22)
メディア掲載

トップページにも書かせていただきましたが、昨日NHKさんの取材が入りました。

ひなまつりに合わせてのおひなさま蒲鉾の制作風景を放送したいとのこと。
おひなさま.jpg
そして「生放送」で。
僕たちは実際いつも通り仕事するだけでよかったのでさほど難しいことはなかったのですが、社長にはインタビューが!
この生放送でのインタビュー、実際自分だったら・・・・
と想像すると恐ろしくなりますね。。(社長は実に見事?にこなしていましたが)
時間にすると5分程度だったのですが、事前に入念なリハーサルなどもあり、しっかりとした中身だったのではないかと思います。
おかげさまで今日はおひなさま蒲鉾のご注文たくさんいただきました!
NHK様、ありがとうございました。
そしてこれを機会に初めて生地蒲鉾の細工かまぼこを見て、食べておいしいと思っていただければこんなにうれしいことはないですね^^

黒部藩サイトに掲載していただきました

(2011.10.25)
メディア掲載

冷え込んできました。

明日はたいまつ祭り、生地の深夜はとっても寒そうです・・・
そういえば大事なことを報告するの忘れていました。
「黒部藩」さんのサイトで生地蒲鉾のことが掲載されていました。
黒部藩細工制作過程.jpg
とっても丁寧に取材していただきありがとうございました。
この黒部藩さんのサイト、黒部を始めとした新川地区の情報が満載です。
しかもキャラクターの語りがとっても面白いので一度ぜひ覗いてみてください^^
黒部藩さん、ありがとうございました!

富山テレビさんの番組収録(テツandトモさん)

(2011.09.07)
メディア掲載

昨日は実はテレビの取材がありまして。

とっても楽しい収録になりました^^
富山テレビ放送さんの番組で富山県をどどーんと紹介する番組の中でほんの数分、生地蒲鉾を取り上げてもらえる予定となっています。
お越しになられた芸人さんはあの
テツandトモさん。「なんでだろー♪」のあのお二人です。
実は僕は爆笑オンエアバトルに出てた頃からのファンでした。
実際にお会いしてみたら面白いし、とってもいい人たち。
カメラのまわっていないところでも生地蒲鉾のかまぼこを食べて「本当においしい!」と言っていただきました。
社長との細工かまぼこの実演も撮ったのですが、爆笑の連続でした^^
詳しくは10月8日(土)の放送を楽しみにしていただければと思います。
富山テレビさん、テツandトモさん、スタッフの皆様、ありがとうございました。

TJとやま

(2011.07.25)
メディア掲載

一週間が始まりました。

本当に早いもので今週で7月が終わります。週末は生地の花火大会ですよー。

さて今日嬉しい掲載本が届きました。

TJとやま8月号(7月25日発売)。

TJ表紙.JPG

こちらの手みやげ特集で生地蒲鉾の白えびまめかまぼこを取り上げていただきました。

この白えびまめかまぼこ、県外のお客さんにも喜んでいただいていますので今回の手みやげにはぴったりの商品ではないかと思います。

TJ白エビ.JPG

実は一番手のかかる商品ですので大量生産はなかなかできないのですが、一つ一つ丁寧に作り上げています。

こちらの商品が入った詰め合わせもございますのでお中元にいかがですか?

TJとやまさん、取材ありがとうございました。

 

生地かまぼこお試しセット
生地かまぼこお試し商品
蒲鉾オンラインショップへ

黒部市 生地情報

蒲鉾のよもやま話「かまぼこ通信」

生地蒲鉾に寄せられたお客様の声

よくある質問

生地蒲鉾が作る富山のかまぼこ 取り扱いショップ

ページの先頭へ