富山のかまぼこ 生地蒲鉾有限会社

生地蒲鉾ブログ 蒲鉾よもやま話 かまぼこ屋のつぶやき

生地蒲鉾ブログ 蒲鉾よもやま話 かまぼこ屋のつぶやき

カテゴリ:海 の記事

久しぶりの運転

(2016.11.18)

今朝は寒かった!多分外気温は5℃くらいだったんんじゃないでしょうか。

通勤時の星がきれいに輝いていましたので今日は晴れると確信したとおり一日天気がよかったですね。
といっても工場にこもりっきりの生活なのですが、昼過ぎに配達やお取引様に伺う機会があり、久しぶりに外出。
天気が良い中運転すると気持ちのよいものです。
明日で今週も終わり、一日がものすごく長いので1週間も閑散期に比べて密度が濃く、ながーく感じましたが明日頑張って日曜は体を休めたいと思います。
海11.18.JPG
仕事終わりの海 5:00頃。
※日曜は生地の朝市が開催されますが、従業員の方が頑張っておいしいかまぼこを販売していただきます。
11月12月は揚げ物は休止とさせていただきます。

明日から出張

(2016.11.05)

昨日今日と見事な秋晴れが続いています。

海.jpg

でも朝は寒くて7℃くらい?な気温でダウンジャンパーが手放せません。。
さて生地蒲鉾では来週から一段ギアが上がり、アルバイトさんたちも多くなってきます。アルバイトさんたちの勤務時間も延長をお願いしていただき、まさに全社員全アルバイトさん一丸で取り組む体制のスタートです。
そんな中ではございますが、個人的に地元金融機関さんの研修旅行で明日から木曜日まで出張に行ってきます。
行先はベトナム、タイ。
以前から決まっていたこととはいえ、やはり後ろ髪をひかれる思いでいっぱいですね・・・

鼻灯台開放と年末頑張ろう会

(2016.10.30)

生地の鼻灯台が一般開放しているというので空き時間に子どもたちと行ってきました。

階段の数は123段とのことで、中はぐるぐる目が回るほどでしたが、一番下の3歳10カ月のチビでも一気に上まで上がれました^^
私は足がパンパン・・・^^;
灯台.jpg灯台から.jpg
直前まで雨が落ちるあいにくの天気だったのですが、私たちが頂上に出たころには雨もあがっていて生地の海に沈む夕陽がかすかに見え、生地の町並みが照らされ幻想的な景色でした。
灯台下から.jpg
登り終わった後は丸中水産さんのところで焼きさんまを丸ごと一匹もらえるサービスも。脂ののった特大さんまをいただいて家路に着きました。帰ったら会社の懇親会。年末の仕事を頑張ろうという意味合いがこもっています。今年は三日市のお肉屋さんで焼肉。とってもおいしいお肉をいただき、力の源とすることができました。
明日から生地蒲鉾ではお昼ご飯がでる勤務時間(製造は5:30~15:10)になります。いよいよ年末体制のスタートです!

徒然なるままに~原材料などについておもふこと

(2016.10.12)
つぶやき

昨日からようやく晴れてきたと思ったら本日は昼から天気が急変。

突然雨が降り始め、現在まで降り続いています。
猫の目のような天気、とでもいうのでしょうか。。。
今年は本当に秋の日照時間が少なくて困ってしまいます。といっても農家の方にとっては私のように気分がのらない、程度ではすまないほど深刻なのではないでしょうか。
天気や原材料といったところでは、かまぼこ屋さんをとりまく現状も決して将来的に楽観できる材料はありません。
地球温暖化の影響で海水温が上昇して捕れる魚の量や種類に変化がでてきていると言われますし、昆布巻き蒲鉾の原料の昆布の生育状況もここ数年よい話は聞きません。(価格ももちろん上昇しています)
また温暖化だけの問題ではなく、昆布の場合は国内の生産者が軒並み高齢化していて10年先にはどうなっているのか、という話も聞かれます。
また日本に優先的に入ってきていた各種原料も世界的な食糧事情が変化している中で、場合によっては諸外国に流れてしまう、という話も今では普通になってきているようです。(マグロなんかも数年後には食べられなくなるなんて言われていますね)
アジアの経済が発展することによって、その国の人たちの食生活が豊かになる、その結果今まで日本人が食べていた原材料が他国にいく、自然な流れなのかもしれません。
この流れはアフリカの経済発展によってまた次の段階に移行する気がします。
とまあ、暗いことばかり考えてしまう、そんなどんよりとした天気なのですが、某若手エース政治家が「人口減少を悲観的にとらえるのではなく、強みに変えていかなければいけない。悲観論者の1億2千万人より勇気をもった人口6千万人の国の方が強い」と言ったとかなんとか。
こういう逆境を乗り越え、強みにいかしていけるような思考方法をわが身につけたいものです。。
umi.jpg

13日の金曜日、穏やかな金曜日

(2016.05.13)
黒部情報

久しぶりだったにもかかわらず、昨日調子よく走ったおかげで足腰が痛くなっています。。

情けないですねえ・・
さて今週は会社に毎日朝から出勤しました。(当たり前か)
天気がいい日なんかはもうすっかり5時前から明るくて出勤の自転車もすがすがしく感じられる、そんな北陸としては最高の季節ではないでしょうか。
ちょっと用事があって会社の屋上に登ると立山連峰と富山湾を360℃の視界にとらえることができる絶景が広がっていましたね。
あの冬の猛吹雪の時の荒れ方ははなんなんだろうと思うくらい穏やかな海です。
※iphoneで撮影したパノラマ風景(臨場感があまりでませんね)
IMG_2285.JPG
そして少し外出した先では見事な藤の華が!
IMG_2282.JPG
紫というより少しピンクがかっていました。
細工蒲鉾の絵柄でもありますので紅白にこれをイメージして描こうと思いました。
ということで穏やかな金曜日(13日なんですけどね)が終わり週末になります。
明日は東京に日帰り出張、しっかりと生地蒲鉾のかまぼこを紹介してきたいと思います!

ソッコーで雪融けました。

(2016.01.28)
つぶやき

毎年のことですが、相変わらずこの時期は生産量が落ち込み会社自体は非常にさみしい限りの日々が続いています。。

ただ個人的には催事に向けた準備や色々な仕込み作業ですることは意外にあります。
デスクワークが中心ですが、一つの作業をやっているそばから電話が鳴って作業が中断して、その仕事のことを忘れてまたほかのことをして・・・思い出して、、と非常に効率が悪いことになっております^^;
黒部に降った雪も予想通り溶けて生地に限ってはほぼ通常通りになっていますが、山の方はどうなんでしょうか。
宇奈月温泉スキー場(宇奈月スノーパークって呼称になったのかな)もようやくオープンしたそうですが、雪が溶けて早々にクローズとならないことを祈っています。
来週から2月。1月は年末の反省などであっという間に終わってしまった感がありますが、2月からは新たな取り組みをスタートさせていきます!
写真は今日撮影した会社の裏の海。ほぼ雪は融けきっています。
IMG_1836.JPG
生地かまぼこお試しセット
生地かまぼこお試し商品
蒲鉾オンラインショップへ

黒部市 生地情報

蒲鉾のよもやま話「かまぼこ通信」

生地蒲鉾に寄せられたお客様の声

よくある質問

生地蒲鉾が作る富山のかまぼこ 取り扱いショップ

ページの先頭へ