富山のかまぼこ 生地蒲鉾有限会社

生地蒲鉾ブログ 蒲鉾よもやま話 かまぼこ屋のつぶやき

生地蒲鉾ブログ 蒲鉾よもやま話 かまぼこ屋のつぶやき

カテゴリ:細工かまぼこ の記事

県外企業様からのお見積もり

(2012.11.06)
細工かまぼこ

今週はずっと雨模様の天気が続くそうです。

11月に入ってやっと、婚礼用、法事用の細工かまぼこのご注文がのびてきました^^
実は9月10月は例年にない少なさだったので心配していました。。
ということで今週は毎日残業。11時間近く工場にこもって働いています。
そんな中月曜日には新規県外企業様からお見積もりが数件ありました。
そのうち1件は「以前シーフードショーで見た富山県の鯛の集合したもので生地蒲鉾の鯛が一番きれいだったので」との理由!
title.jpg
これは嬉しい!県外の企業様に評価いただけたということでかなり気持ちよくなりました^^
早速見積とサンプルをご提供させていただきました。
県外には生地蒲鉾の細工かまぼこが進出することはあまりないのでいいお話になればと思っています。
朝も帰りも真っ暗の日が続きますが気分は前向きに楽しくいきたいと思っています。

中学生と細工かまぼこ

(2012.10.04)
細工かまぼこ

10月に入ってようやく細工かまぼこの方も上向きになってきました。9月は正直低調だったので嬉しいですね^^

今日は午前中に市内の中学生の細工かまぼこ実演見学。
そして午後からは14歳の挑戦で生地蒲鉾に来ている中学生4人と細工かまぼこ練習。
と中学生にまつわる一日でした。
細工かまぼこの見学の時は素直に喜んでいただき嬉しかったです。こういった場で僕は必ず、「この細工かまぼこというのは富山県独自の伝統的な技術や風習ですのでぜひ皆様もお友達にお知らせください。また県外に行ったときには富山県の蒲鉾は特徴的だということを思い出してください」となるべくいうことにしています。
大量生産全盛の時代、細工かまぼこというものは一人一人の思いがこもる作品のような品物だと思います。そういった伝統を受け継いだものとして一人でも多くの富山県民に伝えていきたいと思っています。
昼からの中学生も4日目ですので包丁の扱いもだいぶ上手になってきていました。絞りだし袋でデザインするのはまだ慣れないようですが、さすがに若いだけあって飲み込みが早いです^^;
明日が最終日、どんな作品を仕上げてくれるのか、こちらも楽しみです^^

細工かまぼこの絵付け体験について

(2012.09.12)
かまぼこのこと細工かまぼこ

最近朝晩は本当に過ごしやすくなってきました。

特に朝なんて僕が起きる時間はもう真っ暗といってもいいくらいで、空気もひんやりしています。
日中はまだまだ暑いのですが、それでも湿度も下がり、空も高くなんとなく秋になってきているのを実感してきました。
今日は昼から18名の細工かまぼこ絵付け体験。
新潟からのお客様でみなさん楽しそうに化粧鯛に絵付けをしていかれました。
07221011_4c479ac392969.jpg
みなさん個性的で見ているこちらとしてもほんわりとした気持ちになります。
絵付け体験、この夏はかなり多くのお客様にお越しいただきました。
多分100人はかるく超えていると思います。
正直利益という点では全く採算が合わないことなのですが、一人でも多くの方にこの細工かまぼこというものを体験していただきたいとの思いで行っています。
富山の細工かまぼこの文化が少しずつでも広がっていってもらえればなあという思いで一緒に楽しませていただいています^^
さすがに年末はちょっとできませんが^^;

雷、結婚式場オープン

(2012.09.06)
細工かまぼこ

昨夜はすごい雷が生地にどんどん落ちていました。

「バリバリバリ」「ドッガーン」「ゴロゴロゴロ」いろんな音とともに断続的にひかり、深夜1時にもかかわらず、その雷鳴で外が明るく見えるほど。
こんなにすごい雷は今までに経験したことがないくらいだったので、しばらく続くとさすがに少し怖くなり、停電になったらどうしようとか、近くに落ちて火事に発展してこちらまで迫ってきたときは何をしたらいいのか、とか考えていたら・・・寝てました(笑)
出勤時もまだ土砂降りの雨が降り続いていたのですが、仕事を終えて帰る昼頃になるとすっかりとあがっていました。
朝から某すり身メーカーの方がこられて今年後半のすり身の状況説明。
価格はやはり・・・・上がるみたいで大変残念です。
そして今日は富山でアールベルアンジェ富山様のオープン記念式典があったみたいで社長が出席してきました。
以前テレビで見たのですが、日本式の結婚式パッケージが中国で人気ということで日本の結婚式プロデュース会社が中国で活躍しているとのこと。確かに最近は披露宴に出席すると感動する演出を実に自然につくり出していますよね。
とてもいいビジネスだと思いました。
その感動のひとつのアイテムとして生地蒲鉾の細工かまぼこがお役に立てるように一生懸命心をこめて作ります。
明日は金曜日、今週もいろいろありましたが明日で終わりです。明日一日頑張ります。

ミニこいのぼり

(2012.04.11)
かまぼこのこと細工かまぼこ

春爛漫は昨日一日で終わってしまったのでしょうか。

今日は朝から強い風と雨。
こんなに天気の悪い富山県が本当に幸福度全国上位と言えるのでしょうか?
と、天気の悪いのを愚痴ってばかりでもしょうがないのですが、今度発売するミニこいのぼりのお話書かせていただきます。
今年初めてミニこいのぼりという細工かまぼこを販売します。(webサイトからもお申込みいただけます
実は今までもこいのぼりかぶとといった子どもの日関連の細工かまぼこがあり、特にかぶとなどはたくさんのお客様にお買い求めいただいていたのですが、値段が少々高い・・・
かぶと.jpgこいのぼり.jpg
そこで採算度外視、より多くのお客様に喜んでいただくためにミニこいのぼりを作りました。
ピンクと青の2匹?入りで525円の超お値打ち価格で販売させていただきます。
食べておいしい、見て楽しいに加えてお買い求め安いというものをプラスさせていただきました。
ミニこいのぼり.jpg
県内スーパーでも期間限定でおいていただくようにお話中です。
今年の子どもの日は劇的に忙しくなる!ことを期待しています^^
食卓にのぼったミニこいのぼりを見て子どもたちが喜ぶ姿を想像して明日からの仕事の活力にします。

かまぼこ大学の写真

(2012.03.22)
かまぼこのこと細工かまぼこ蒲友会

先日行ってきたときのかまぼこ大學の写真をいくつか掲載していきます。

iphoneのカメラですからあまりきれいにとれなかった。。。
IMG_2369.JPGIMG_2368.JPGIMG_2366.JPGIMG_2364.JPGIMG_2363.JPGIMG_2360.JPGIMG_2358.JPGIMG_2356.JPGIMG_2355.JPGIMG_2348.JPGIMG_2337.JPGIMG_2338.JPGIMG_2353.JPGIMG_2359.JPG
多種多様な創作細工かまぼこや新形態のかまぼこが展示されています。
25日まで高岳芸文ギャラリーで。
生地かまぼこお試しセット
生地かまぼこお試し商品
蒲鉾オンラインショップへ

黒部市 生地情報

蒲鉾のよもやま話「かまぼこ通信」

生地蒲鉾に寄せられたお客様の声

よくある質問

生地蒲鉾が作る富山のかまぼこ 取り扱いショップ

ページの先頭へ