富山のかまぼこ 生地蒲鉾有限会社

生地蒲鉾ブログ 蒲鉾よもやま話 かまぼこ屋のつぶやき

生地蒲鉾ブログ 蒲鉾よもやま話 かまぼこ屋のつぶやき

カテゴリ:細工かまぼこ の記事

信州サーモン、あわび、ぼこちゃん、おおまぴょん

(2013.04.11)
新商品細工かまぼこ

先週から今週にかけていろいろとサンプル品や創作系のかまぼこを作っています。

忘れないようにブログに掲載しておきます。
・信州サーモンとわさびを練りこんだ蒲鉾
・入善深層水あわびの小さいやつをのっけた蒲鉾
・頭に具材をのっけられるかわいい「ぼこちゃん」
・長野県大町市のゆるきゃら「おおまぴょん」の細工蒲鉾
・ゴルフのBMのオリジナル細工蒲鉾
いずれも生地蒲鉾に依頼があったものを具体化してみたものです。
最初から「これはいい!」ってものもあればもう少し改良が必要かな、というものまであるのですが、こうして信頼いただき依頼されるのはとても嬉しいことですね。
これからもどんどん新しいことに挑戦していきます!
(写真はおおまぴょん)IMG_0740.JPG

小椋久美子さん講演会と細工かまぼこ

(2013.03.25)
かまぼこのこと細工かまぼこ
3月も今週で終わりの週になりました。
あっという間でした。。
さて下記の画像、一体何の画像かわかりますか?
小椋久美子さんのツイッター.png
サムネイルだと小さいので画像をクリックして元の大きさをご覧いただきたいのですが、
あのバドミントンのオリンピック選手小椋久美子さんに贈呈された細工かまぼこの写真です。
(小椋さんが自身のツイッターでつぶやいてくれていたものをキャプチャーしました)
先週の土曜日3月23日に黒部市体育協会さん主催の講演会で小椋さんお呼びした際に黒部市の名産ということで弊社にお声がかかりました。このイラストは小椋さんのブログのトップページに掲載されているものです。
ちょっと時間がかかりましたが、こうして喜んでもらえてよかったです。ただ小椋さんも書いていましたが、これ、食べ物ですので自分の最終的には自分の顔を本人(もしくは誰か)が食べると考えるとちょっと・・・となってしまいますね(笑)
時間が許せばこうしたオリジナル細工かまぼこにどんどん挑戦していきたいと思っています。
機会をいただいた黒部市体育協会様、ありがとうございました。

メッセージ入りハートかまぼこ

(2013.03.19)
細工かまぼこ
今日は黒部市内の小学校の卒業式や公立高校の合格発表の日だったみたいですね。
自分のこどもはまだ小さいのでふーんという感じですが、これがわが子のことだったらそわそわしているんでしょうね^^

さて、

細工かまぼこが終わりません。

今週はいい感じで仕事がたくさんあります^^
さらにオリジナルの細工かまぼこのご注文も入りました!学校の校章をあしらったデザインのものです。
ちなみにこういったハートのかまぼこにオリジナルメッセージを入れたご注文もあります。
(スペースの関係がありますのでそんなに多くの文字は入りませんが)
ハート.jpg
このオリジナルメッセージハートかまぼこを今日は120個くらい描きました、手がぷるぷるしております。
さあ、明日は持ち越した細工かまぼことオリジナル細工かまぼこの制作に取り掛かります!!

カムバックぼこちゃん

(2013.03.06)
かまぼこのこと細工かまぼこ

天気がいい日が続きます。このまま寒気がぶり返さないでくれることを切に願います。

IMG_0588.JPG
突然ですが、「ぼこちゃん」。(口をつける前の写真です。)
1年前のかまぼこ大学の時デザイナーさんとのコラボレーションで制作したこの子たち。
上の写真は実は昨日撮影したものです。
降ってわいたような話なのですが、今年もとあるところから依頼を受けて試作しました。
どうなるかはわかりませんが、期間限定で東京のレストランで提供されるという話になっています。
昨年は展示のみを想定していましたが、実際にお客様のお口に入るとなると途端にハードルがあがります。
食感、保存性などなど・・・
何とか実現にこぎつけたいなあ。

富山テレビの「Youどきタイム」で放送!

(2013.02.27)
かまぼこのこと細工かまぼこ

今日は比較的穏やかな黒部市生地。

さて台湾のことでも書こうかと思いましたが、昨日富山テレビさんで生地蒲鉾のことを放送していただきましたのでそのことをトップページのお知らせにUPしました。
IMG_0546.jpg
この両面鯛、本当に大迫力の出来で僕も驚きの大きさと重さでした。
昔はここまで大きくはなかったけどもちょくちょくこういったご注文があったみたいです。
これをきっかけにいろいろと細工かまぼこの可能性にまた挑戦してみたいですね。
富山テレビさん、ありがとうございました。

オリジナル細工かまぼこ

(2013.01.24)
細工かまぼこ

今日の黒部は天気が良くなりましたね。

でも週末からはまた冷え込み雪マークが出ていました。
ちょっとずつ日が長くなっているのが感じられるのがせめてもの救いです^^
さて今週いくつかの特殊な細工蒲鉾のご注文を受けました。
まずはこれ。
IMG_0269.jpg
特別な細工蒲鉾を作ってくださいとのご注文を受けて制作した、社長の作品です。
写真では伝わりませんが、結構大きいです。
空飛ぶ鶴と岩山の亀。
この構図は紅白のかまぼこにも描きますね^^
そしてお次はこちら。
IMG_0270.jpg
今週末に行われる黒部アクアフェアリーズ(Vリーグチーム)と対戦する日立リヴァーレの江畑選手に送る鯛の蒲鉾です。
オリンピックの代表選手(だったのだと思います。詳しくなくてすいません!)ということでそれをお祝いしての五輪マークとメッセージ入り。
当日は市長からのプレゼンテーションがあるとのことです。僕も行きたいと思っていますので当日の様子はまた後日書くかもしれません。
こうしてオリジナルの細工蒲鉾がいろいろな人に伝わるとうれしいですね。
生地かまぼこお試しセット
生地かまぼこお試し商品
蒲鉾オンラインショップへ

黒部市 生地情報

蒲鉾のよもやま話「かまぼこ通信」

生地蒲鉾に寄せられたお客様の声

よくある質問

生地蒲鉾が作る富山のかまぼこ 取り扱いショップ

ページの先頭へ