昨日にまして今日は蒸し暑い日でした。
じっとしていないと汗が噴き出すようなそんな日が続きそうです。
こんな季節の変わり目には夏バテや日射病に気をつけないといけません。
さて生地蒲鉾では本日細工かまぼこ制作に追われました。6月にもかかわらずたくさんご注文いただきまして、なんと残業になってしまうほど^^;
ありがたい限りです。
どんどんどんどん、ご注文いただき仕事をさせてください^^
昨日にまして今日は蒸し暑い日でした。
じっとしていないと汗が噴き出すようなそんな日が続きそうです。
こんな季節の変わり目には夏バテや日射病に気をつけないといけません。
さて生地蒲鉾では本日細工かまぼこ制作に追われました。6月にもかかわらずたくさんご注文いただきまして、なんと残業になってしまうほど^^;
ありがたい限りです。
どんどんどんどん、ご注文いただき仕事をさせてください^^
いい天気が続きます。天気がいいと心も自然と弾みます。
さて最近は仕事の方がお盆前の静けさといいましょうか、落ち着いています。
こんなときだからか各種書類の提出物が多くきています。
会社概要、観光案内用の資料、パンフレットの校正、整備しなければいけない書類などまだまだあります。
ひたすらかまぼこを作り続けたいのですが、こういった仕事も作業としてとらえるのではなく楽しんで勉強しながらやっていきたいと思います。
でも慣れないデスクワークは思ったより時間ばかりかかってしまうんですよねえ・・・・^^;
今日で一週間の仕事が終わりです。土曜日。
今週は旅行や出張があったせいか、あっという間でした。それでもずいぶん昔の出来事に感じることもありますけどね^^
かまぼこ製造の方はこの時期正直一段落といった感じです^^;
そんな中でも周りでは新しい動きがでてきていたりしますので、しっかりと様子を見極め将来につながる仕込みをしていきたいと思っています。
明日はゴルフの予定、晴れてくれると嬉しいです。
6月に入りました。今年は夏の節電がテーマになりそうです。
世間ではクールビズをさらにすすめてスーパークールビズなどとよんでラフな格好での出勤をすすめています。
なんだかおかしいですね。Tシャツにサンダルでの営業。初対面でそんなカッコしてくる営業マン、僕は信用できません^^;
そもそも電力を売ってなんぼの会社自らが節電をうったえるのですから異常な状況としかいいようがありませんね。
生地蒲鉾では仕事が今は落ち着いている状態ですので製造終了後、こまごまと掃除をしています。
昔はこの掃除、あまり好きではなかったのですが最近ちょっと考え方を変えました。
すると掃除してぴかぴかになったいく様子が面白くていろんなところを掃除したくなってきます。
仕事の意味を考えただけで掃除が面白くなるなんて思ってもなかったなあ^^
今日で5月が終わり、明日から6月です。
生地蒲鉾にとっては決算月でもあります。
特に大売出しとかはありませんが^^;
今年の成績は・・・・
大災害があったものの昨年と比べて大きな変化がなく一年を終えることができそうです。
かまぼこを買っていただいている皆様に感謝感謝です。
梅雨で祝日が一日もない6月ですが、これまでと変わらず地道にかまぼこ製造に精を出していきます。
一週間の始まりです。寒い一日でした。
の前に、昨夜の強風すごかった・・・・22時過ぎには寝床に入ったのですが、そのあまりの音の大きさで深夜に目が覚めてしまいました。
なんでも台風は温帯低気圧に変わったとの情報だったので油断していました。
おかげで今朝はかなり寝不足のスタートとなってしまいました。
月曜日は生地蒲鉾では細工かまぼこの製造の一日です。
結婚式用が多いですね。
さてジューンブライドという言葉がありますが、実は6月の結婚式って意外に多くないというか、少ないみたいです。
式件数一番の月は・・・11月。
6月は8月、9月、1月に次いで少ない月のようです。
意外ですねえ。梅雨のせいで気候が安定しないため敬遠されているのが実情らしいです。
反対にヨーロッパでは一年のうちで雨が少ない時期で多くの式が行われているみたいですね。
なにはともあれ多くの細工かまぼこのご注文いただきましてありがとうございます。
心をこめてかかせていただいています^^