富山のかまぼこ 生地蒲鉾有限会社

生地蒲鉾ブログ 蒲鉾よもやま話 かまぼこ屋のつぶやき

生地蒲鉾ブログ 蒲鉾よもやま話 かまぼこ屋のつぶやき

カテゴリ:つぶやき の記事

歓送迎会

(2014.06.28)
つぶやき

昨日は会社の歓送迎会。

アクアホテル黒部で行いましたが、たくさんの会合が入っていたみたいで駐車場は満杯!
送別者は2名で一人の方は36年の長きにわたって事務、配達と生地蒲鉾の発展のために尽くしていただいた、最大の功労者ともいうべき女性社員の方でした。
そしてもう一人は製造現場で13年間、途中入社で慣れないこともあったでしょうが、一生懸命に働いていただきました。
この方はしばらくしたら再度現場に戻ってきていただきます。
ともにかけがいのない社員の方ですので想いもひとしおでしたが、去る者あれば来る者あり。
ということで新入社員の方も2名入っていただきました。
ここ数年社員が定年(65歳)を迎えるタイミングが来てなかなか難しい局面になってきていますが、新たな人を迎えて進化していかねばならないですね。

6月は決算月にて

(2014.06.16)
つぶやき

サッカーワールドカップ始まりましたね。

残念ながら、日本は昨日の初戦、コートジボワール戦で逆転負けしてしまいました。。
やっぱり、世界が相手だと簡単にはいきませんね。
まだギリシア、コロンビアと残っているのでぜひ頑張って1次リーグ突破してほしいですね^^
さて生地蒲鉾でも6月は決算ということで色々とやることが多いです。
販売管理の新システムの入れ替えや工場内の設備の更新などについてしっかりと準備していかなくてはいけません。
また新商品の開発も同時にすすめています。
面白い、そしてもちろんおいしい商品つくりを心がけようと思います。
まだ時間がかかりそうですが、画期的な商品を送り出せるように頑張りたいとおもいます!

いよいよW杯が。

(2014.06.11)
つぶやき

いよいよ黒部も本格的な梅雨入りになってきたようです。

毎日曇り空が続いています。まだ大雨などは来ていないので関東方面のニュースを聞くたびに心配になります。
さて6月もあっという間に中旬になってしまいました。
先日もここで書かせていただきましたが、「名水ベーコン蒲鉾」の商品ページをようやくアップしました。
06091052_53951367e83a9.jpg
本当においしいかまぼこになったと思っています。
どんどん購入していただければ嬉しいですね^^
さあ、今週日曜日は父の日、というより、W杯サッカー、日本初戦が控えています。
どきどきしてきました。

GW前の修理と交換と残業と。

(2014.04.25)
つぶやき

明日からのGW連休前にずいぶん生産が激しくなっています。

製造が多いのに加えて、今日は朝に入善の小学校の工場見学、
エレベーターの修理、冷蔵庫、冷凍庫のユニット入れ替え工事、
などが重なり、結果大幅な残業となってしまいました。。
連日の残業、従業員の皆様も大変かと思いますが、一生懸命
頑張っていただいています。感謝です。
土日と製造はお休みになりますのでゆっくりと身体を休めていただき、
また月曜日からフル稼働してもらいます^^
明日はご近所、皇国晴酒造さんの蔵開きイベント、今年で2回目の
イベントですが、天気も良さそうで大勢のお客様が来そうですね。
生地蒲鉾もちょっとお手伝いでかまぼこの試食、販売をさせていただきます。
というか、あっという間に明日を迎えてしまうので正直何の準備もできていないのですが・・・
なんとかなるでしょう!

PTA活動

(2014.04.20)
つぶやき

先週は結構ハードな日程だったのですが、今週は少し、

課外活動が少なくて済みそうです^^
先週末初めてPTAなる団体の活動に参加しました。
小学校のPTAです。
PTA=parent-teacher assosiation
今改めてWikipediaを見てみたのですが、
定義や理念といったものが見えにくい。。
まあ、保護者と教師が子どもたちのために「何か」を行う。
というのが会の目的なのだと思います。
この「子どもたちのために」という部分が抜け落ちてしまうと
存在の意味がよくわからなくなってしまうのでしょう。
緩やかに活動していきます^^

好天続きの黒部。

(2014.04.13)
つぶやき休日

先週からずっと好天が続いていますね。

黒部も桜が満開で例年になくお花見日和が続いているような気がします。
たいてい桜が咲いたら雨が降ったりということが多いイメージが・・・
週末は家族でミラージュランドや滑川の公園に行って思う存分、太陽のもとで遊ぶことができました。
IMG_0393.JPG
(写真はミラージュでも公園でもありません)
天気が悪い北陸では貴重な季節ですよね^^
明日からはまた仕事ですが、そろそろGWに向けての生産も本格化してきています。
忙しい日々が続きますが、おいしいかまぼこを作るために頑張ります!
※今日は10年ぶりに選挙戦となった黒部市長選挙の投票日でした。
結果はまだ出ていませんが、これから先の黒部市のかじ取りをになっていただきたい
と思う方に投票をしてきました。
生地かまぼこお試しセット
生地かまぼこお試し商品
蒲鉾オンラインショップへ

黒部市 生地情報

蒲鉾のよもやま話「かまぼこ通信」

生地蒲鉾に寄せられたお客様の声

よくある質問

生地蒲鉾が作る富山のかまぼこ 取り扱いショップ

ページの先頭へ