富山のかまぼこ 生地蒲鉾有限会社

生地蒲鉾ブログ 蒲鉾よもやま話 かまぼこ屋のつぶやき

生地蒲鉾ブログ 蒲鉾よもやま話 かまぼこ屋のつぶやき

カテゴリ:つぶやき の記事

残業が続いて・・

(2015.04.16)
つぶやき

ようやく暖かくなってきた黒部です。

しかし家では相変わらずこたつを片付けられません。
恐らくGW終わるまではこのままかもれないですね。。
さて仕事の方ですが、製造はフル回転が続いており、毎日少しずつ残業になっている現状です。
そのあとの会議でも話あったのですが、製造方法の見直し、従業員の技術力向上、営業品目の検討などなど複数の課題がありそうです。
売り上げは上がっても人件費や原材料費があがって利益が出なかったらなんのための仕事かわからなくなってしまいますので。。
生地蒲鉾の目標をしっかりと見定めてそのための最善の方法を探っていく日々が続きそうです。
とはいえ仕事があるのはやはりありがたいことですので従業員一同GWに向かって更に頑張っていきます!

4月1日からは・・・

(2015.04.01)
つぶやき
4月1日。
気の利いた嘘から入ろうと思ってのですが、何も思いつきませんね^^;
新年度という会社も多いと思いますが、年度末が6月の生地蒲鉾にとってはとくに重要な意味はありません。
業界的にはこのタイミングで値上げに踏み切ったところも多いと聞いています。
中には連続で値上げしているメーカーもあります。
もちろん私たちの使用する原料も数期連続で価格が上昇しています。
何とか自助努力で頑張っていますので今春の値上げはせずにすみました。
ただこの上げ基調が続くとこのままではいかないかもしれません。。
できるだけお買い求め安いお値段でおいしいかまぼこを作り続けたいという考えは変わらないのですが。。

今日の生地は雨。朝からもやっとした感じが続いて昼過ぎから雨脚も強くなってきました。

気温こそ高くないもののなんだか梅雨を思い出して不快な気持ちですね。
しばらく雨が続くみたいでちょっと憂鬱です。
会社の方では今日から製造の勤務時間が30分延長されます。
これからGWにかけて商品も動き出す時期ですし、製造に力が入ります!

商談会と富山駅見学

(2015.03.23)
つぶやき即売会・商談会

週末は通夜、葬儀、魚の駅のイベントなどであっという間に終わっていきなんか疲れがとれずに今週が始まってしまいました。

そして今週はまた雨のスタート、気温も一気に下がって肌寒い日に逆戻り。
そんな中、朝工場で一仕事を終え、昼めがけて富山の国際会議場でマッチング商談会に参加。2社様とお話させていただきましたが、とても有意義な時間でした。
こういった商談会、正直ちょっとおっくうなのですが、新たな出会いは絶対に無駄にならないと信じてこれからも続けていこうと思います。
動かなかったら何も起こりませんからね^^
商談会の後は打合せ。こちらも将来についていい話ができました。暗くなるまでに時間がまだあったので新幹線開業後初めての富山駅に行ってみました。
駅西に駐車場があるのですが、台数が少ないため入るまで10分くらい待ちます。ようやく駐車して駅に行くのですが、その導線がよくわからず。。。駅周辺もまだまだ工事が続いているようで県都の玄関口というにはちょっと雑然とした印象を受けます。
観光客、あるいはビジネス客はこの駅に降り立ってどういう感想を持つのでしょうか・・ちょっと不安です。
お土産屋さんにも顔を出してみますが、こちらは依然とは趣が違ってしっかりとしたつくりに変化していましたね。
ただ、似たような商品や業態が多く、あまり興味をそそられるものがなかったのが正直な感想。
観光客にとってはまた違った印象を受けるのでしょうが・・・
今週もたくさんの製造があります。明日からまたおいしいかまぼこを作るために頑張ります!

あっという間の1週間

(2015.02.21)
つぶやき

今週もあっという間に終わっていきました。

ずいぶん久しぶりに1週間会社に朝から出社した気がします(笑)
やっぱり毎日会社に行くとリズムが出ますね^^
やることは満載ですので一日どれだけ仕事をしても終わりがこないような気もします。
優先順位が大切ですね。
さて来週火曜日からは新宿高島屋で1週間の催事が始まります。
また東京です。本当に早く新幹線開業してくれないかなあ。

1月2月の出来事、予定

(2015.02.01)
つぶやき出張・研修即売会・商談会

本当に本当に、ずいぶん更新が滞ってしまいました。

もうやめようとも思った当ブログですが、備忘録の意味合いが強いのでまた再開させていただきます。
まず2014年末は相変わらずといっていいのか、全く余裕がなく働きづめでどうしようもない状態でした。。
しかしおかげさまで昨年も例年通りお客様からたくさんのご注文をいただき、従業員にも頑張っていただき無事に全て予定通り生産、出荷できたことを感謝します。
そして年が明けて恐らくかなり暇になるであろうと考えていたので昨年から色々と仕込んでいました。
1月29日~31日 東京駅ナカ催事
2月2日~2月6日 ベトナムへ。←今ココ
2月10日~12日 スーパーマーケットトレードショー@東京ビッグサイト
2月24日~3月2日 高島屋新宿店 催事
こうししてみると・・・・詰め込みすぎた!
はっきり言って混乱しています。また体力的にもかなりきついし、会社のことも心配です。。。
ただ決まったこと、一生懸命に頑張ります!
ということで明日夕方から富山→羽田→ホーチミンに行ってきます!(雪の影響がなければいいのですが・・)

12月に入り

(2014.12.01)
つぶやき

昨日とはうってかわって天気予報どおり暴風雨な一日でした。

さて12月に入りました。
お歳暮のご注文も急激に増えてきたような気がします。
今まで暖かかった天気も今週から急激に冷え込むみたいですし、いよいよ師走のスタートといった感じですね。
そんな師走、2年前もそうでしたが、今年もなぜか衆議院選挙がございます。
何もこんな時にしないでも・・・と思わないでもないですが、何とか国民としての義務を果たしたいと思っています。
あと30日!

生地かまぼこお試しセット
生地かまぼこお試し商品
蒲鉾オンラインショップへ

黒部市 生地情報

蒲鉾のよもやま話「かまぼこ通信」

生地蒲鉾に寄せられたお客様の声

よくある質問

生地蒲鉾が作る富山のかまぼこ 取り扱いショップ

ページの先頭へ