富山のかまぼこ 生地蒲鉾有限会社

生地蒲鉾ブログ 蒲鉾よもやま話 かまぼこ屋のつぶやき

生地蒲鉾ブログ 蒲鉾よもやま話 かまぼこ屋のつぶやき

カテゴリ:つぶやき の記事

暑さが続いて。

(2015.06.02)
つぶやき

暑い、暑い。

5月中旬からずっと天気がいいのは嬉しいのですが、気温も高い日が続いています。
今年はすでにエルニーニョ現象の影響も取り上げられていて夏の暑さが保証されているようです・・・
商売上あまり暑すぎるといいことがないのでできればほどほどにしてほしいのですが、こればっかりは自然界のことですのでどうにもできないですね。
一方日本全国では地震や噴火が頻発していて日本列島全体がなんだか活動期に入っているような気がしないでもない。
富山に住んでいるとこうしたことはあまり意識しないのですが、立山も活火山だということを忘れないように気をつけます。
明日は富山で食の商談会、いい出会いがあることを期待しています!

たまる一方のデスクワーク

(2015.05.25)
つぶやき

今週も仕事が始まりました。

今週もあまり製造の方は忙しくありません、残念ながら。。
とはいえ
来月の決算に向けての準備、商品開発の進捗、お取引様と取り交わす規格書の整備、各種検査、6月と7月に開催する商談会の準備などなどやらねばならないことが山積みなのです。
一回集中してデスクワークをしないときりがないかもしれませんね。。。
今週は幸いにして会合が入っていないので会社にこもって仕事してみようかな。

GW最終日

(2015.05.06)
つぶやき

今日で長かった連休も終わりです。

製造の方は今日も婚礼用蒲鉾を中心としてある程度の製造がありましたが、明日以降少し落ち着いてくる、と思います。
また連休中は細工蒲鉾の絵付け体験のお客様もたくさん会社にお越しいただき、富山の細工蒲鉾の文化に触れていただきました。
みなさん、とても楽しそうに体験していきましたよ^^
そして午後からはデスクワークをしていたのですが、外部からの電話があまりないので効率よく仕事ができました。休日出勤をするサラリーマンの心情が分かりますね。思いっきりたくさんの人にメールしまくりましたので明日以降の返事が楽しみです^^;
個人的に風邪の症状が治まったと思ったらぶり返してきたようで、咳や目の痛みが続いています。
なんか今年はこういった症状の人が周りに多いような・・・・

GW中は色々と点検、思考、試行。

(2015.05.04)
つぶやき

GWが続いていますが、生地蒲鉾はもちろん休みではありません。土日は行楽関係のお店が忙しく配達、事務所の人に頑張っていただきました。

今日は久しぶりに私が宇奈月方面に朝配達に行きましたが、どこの旅館、ホテルもたくさんのお客様が泊まっているようでしたね。
新幹線効果もあってか、軒並み前年を大きく超える予約状況だと新聞などで報道されていました、この調子がどこまでも続くといいですね。
製造の方は一段落というか、婚礼用は相変わらずたくさんあるのですが、一つの山を越えたような気がします。
今年は年が明けてからずっと製造に追われていますので少し落ち着いて足元をもう一度見直し、様々なことを点検するGWにしたいと思います。
特にGW期間中は外部からの電話問い合わせが極端に少なくなりますのでしっかりと色々なことを考えたいと思います。

企業紹介ビデオ撮影

(2015.04.28)
つぶやき

GW前の増産が続いています。

今日もこの時期としては珍しく?細工ものが多かったので残業です。
今日はお客様もとても多かったのですが、以前より予定していた、生地蒲鉾の簡単な会社案内ビデオの撮影を行いました。
(あくまで簡単な、本格的ではなく。)
製造工程を説明し、周りの景色のことなども折り込みながら、外部の方に見ただけでわかるビデオを作っていただきたいと思います。
こどもたちの工場見学が増えてきているのでその合間に見ていただいたり、展示会などで流しっぱなしにするのにもいいですね。
今日一日だけでは終わらないとはおもいますが、天気も良かったので会社の屋上からも撮影をしてもらいました^-^
GWも目の前。まだまだ生産は続きますが頑張りますよー!

体調を整えて。

(2015.04.19)
つぶやき

先週は仕事に課外活動に忙殺され、また風邪の症状が治まらず、なかなかにつらい日々でした。

そしてまだ体調があまり思わしくないのが気がかりです。。
今週は週末にかけて京王百貨店新宿店での催事が始まりますので気合を入れていかねばなりません!
生地かまぼこお試しセット
生地かまぼこお試し商品
蒲鉾オンラインショップへ

黒部市 生地情報

蒲鉾のよもやま話「かまぼこ通信」

生地蒲鉾に寄せられたお客様の声

よくある質問

生地蒲鉾が作る富山のかまぼこ 取り扱いショップ

ページの先頭へ