富山のかまぼこ 生地蒲鉾有限会社

生地蒲鉾ブログ 蒲鉾よもやま話 かまぼこ屋のつぶやき

生地蒲鉾ブログ 蒲鉾よもやま話 かまぼこ屋のつぶやき

カテゴリ:つぶやき の記事

新型冷凍機

(2016.06.30)
つぶやき

気づけば今日で今年半分が終わります。

残り半分にはお盆、年末とかまぼこ屋さんにとって大きな山が二つくらい用意されています。
半年たって今年の成果はと聞かれると・・・・まだまだ頑張らないといけないですね。
さて先日ぎっくり腰のことを書きましたが、すぐによくなると思ったのですが、また痛みがぶり返して今までとは違った経過をたどっています。
ということで現場離脱中の状況が続いています。。情けない。
ということで先週末設置された冷凍機の写真でも載せておきます。
これは生地蒲鉾の中にある自動冷却器もととなるもので先代には30年も頑張って働いていただきましたが、いろいろと修理が続くようになりついに今年ご隠退いただくことになったのです。
IMG_2550.JPG
この新人にもこれから30年頑張って働いてほしいものです。

数年ぶりの来訪者

(2016.06.28)
つぶやき

連日の会合が続いたためか、はたまたはっきりしない梅雨空のせいか、

いずれにせよ
昨日突然彼は襲ってきました。
現場での何気ない所作の後、腰付近の違和感。。
そして家に帰ってからだんだんとその違和感が確信に近いものになってきました。
そう、
「ぎっくり腰」です。
しばらくすると一つ一つの動作をするたびにロボットのようなカクカクな動き方でないと痛みが走ります。
(名刺交換の姿勢が一番きつい!)
でも過去3回のそれより明らかにましなレベル。
過去のぎっくり腰では本当に動けない状態だった記憶があるので、今回は痛みはあるものの、動けないほどではなかったのが不幸中の幸いといったところ。
おかげで昨日はすぐに寝床につき、朝起きるとなんとか体を動かすことができる状態になっていました。
朝の現場は他の人にまかせて昼近くの40名の細工蒲鉾体験の講師はなんとか終えることができ、ほっと一安心。
そのころにはずいぶん痛みもひき回復も早いなあと感じるように。
その結果、予定通り昼からの高岡での商談や展示会の視察も行うことができました。
まだ腰をかがめると痛みますが、恐らくあと2日程度で治る手ごたえがあります。
しかし、鍛錬が足らないというか、油断というか、運が悪いというか、癖にならないことを祈るばかりです。。とほほ。

月曜は雨スタート

(2016.05.30)
つぶやき

今日の黒部は朝からしとしと雨。

一日違いで昨日この雨だったら・・・逆にマラソンランナーにとっては恵みの雨になったかもしれませんね。
それほど昨日は昨年に続いてランナーにとっては過酷な暑さだったみたいです。
そんな週明け月曜日、そこそこの細工蒲鉾と昆布蒲鉾を3000本ほどのまとまった生産。
この時期としては久しぶりに多かったみたいです^^
ただこれから7月まではまた閑散期に戻り、製造時間も6月からは短縮になります。
今週は大掃除もありますのでこのタイミングで色々と修繕もしていこうと思います。

明日から長崎へ

(2016.05.24)
つぶやき

今日の黒部は最高気温29℃とむわっとした気温になりました。

夕方からは雲も多くなり、明日から雨の予報。。
ということで明日から長崎に行ってきます。(1泊2日です)
1月に計画していて大雪のため中止になった、蒲友会による先進地研修旅行を5月の天候のよい日ということで選定していたのですが、あいにくの雨の予報。。
長崎は今日も雨だったという歌がありますが、まさかこれだけ好天が続いていた中、なにもピンポイントで雨の日に当たらなくても・・・という気持ちでいます。
まあ、大雨による飛行機の欠航ということはなさそうですが、、、
明日は朝5時半出発、現地では工場見学を2件して今後の仕事にいかせるようなものを勉強してきたいと思います!

ランニング日和

(2016.05.12)
つぶやき

いい天気になりました。今週に入ってからずっとぐずついた天気だったので気持ちいいですね。

仕事が終わって公園を久しぶりにランニング。
とても気持ちの良い汗をかいて心もすっきりとします。
走り始める前と走っているときは憂鬱なのに、走り終わると体が軽くなって心身ともに気持ちよくなるから不思議ですね。
今月は製造が少なくって普段できないデスクワークばっかりしていて更に、土曜日日帰りで東京、来週も催事で東京に行くことが決まりましたので今のうちに体を動かしておこうと思います!

断酒とGW

(2016.04.29)
つぶやき
こんなことここに書くべきではないのでしょうが、今週に入って全くアルコールを口にしていません。
3月から酒席が続き、どうも疲れやすくなっていたのと、自分はアルコール依存症かどうかを確かめる意味を込めて日曜から飲んでいません。
こんなに酒を飲まないのはかれこれ15年くらいぶりではないでしょうか。
アルコールを断ってわかったことがあります。
良かったなと思うこと。
・夜早く寝れる。
・夜の時間を有効に使える。
・お酒に使ってたお金を使わない。
・余計なカロリーを蓄えずに済む。
良くないと思うこと。
・寝つきが良くない。
・寝てもすぐに目が覚める。
・朝たいして寝覚めが良くない。
・眠りが浅いので夢をよく見る。
ということで1週間の実験は終わりました。
今日からはまた普通の生活に戻りたいと思います。
ということで本編です。
↓↓↓

いよいよGWに入りました。

生地蒲鉾でも製造はもちろんですが、観光施設への配達や来店のお客様でずいぶん賑やかになってきました。
近所には里帰りと思しき県外ナンバーもかなり見受けられました。
もちろん我々は普段通り、祝日休みはなく、土日は製造が休みですが、午前中は営業は行っていますのでどうぞ工場の方にも起こしください。
来週も月曜から金曜までは普通通り、いや普段より忙しく製造も行う予定になっております。
とはいえ周りの会社はほとんど休みか、あるいは開店休業状態かと思いますので私はその間を利用して福井まで催事販売に行ってきます!5/3~5/11までの長丁場の催事、どうかお近くに来られる際にはお立ち寄りください!
生地かまぼこお試しセット
生地かまぼこお試し商品
蒲鉾オンラインショップへ

黒部市 生地情報

蒲鉾のよもやま話「かまぼこ通信」

生地蒲鉾に寄せられたお客様の声

よくある質問

生地蒲鉾が作る富山のかまぼこ 取り扱いショップ

ページの先頭へ