富山のかまぼこ 生地蒲鉾有限会社

生地蒲鉾ブログ 蒲鉾よもやま話 かまぼこ屋のつぶやき

生地蒲鉾ブログ 蒲鉾よもやま話 かまぼこ屋のつぶやき

カテゴリ:つぶやき の記事

6月は決算月

(2017.06.26)
つぶやき

6月最後の週が始まりました。

昨日は一日雨の黒部でしたが、今日は曇りのち晴れ。思っていたより爽やかな天気になりました。
梅雨入りしていますが、まだそこまでじとじと感がないですね、今年は。
台湾に行っている時が一番じとじとしていました(笑)
生地蒲鉾では6月が決算になります。
といってもジタバタできることもないので通常通りの製造、販売を行うだけですが。
今期はどんな一年だったのか、来期はどのような目標をもとうか、一つの区切りとして考えるタイミングでもありますね。

梅雨入りはまだ?

(2017.06.08)
つぶやき

北陸、東北を除くエリアが梅雨入りしたそうです。

これから約1か月以上少し憂鬱な時期が続きそうです。。
今日は朝現場で働いた後、魚津に行ったり、黒部に帰って接客が3件連続して続いたり、全体ミーティングを行ったり、そのあと滑川に配達に行き、富山で商談を行うなどなかなかアクティブな一日でした。
明日の大掃除に備えて今日一日に凝縮した感じです。
明日は製造もせずに朝5時半から会社中の大掃除を社員一同で行います!

日曜から仙台、塩釜へ

(2017.05.18)
つぶやき

今週は予報どおり良いお天気が続いています。

来月の梅雨まで良い天気が続くことを期待しています!
さて今週は朝現場に出てからほとんど事務所で事務作業を行っています。なかなか集中できる環境ではないのですが、なんとかtodoリストを消すことができました。
気づけば明日はもう金曜、あっという間の1週間で日曜からは蒲友会の事業で仙台、塩釜まで企業視察に行きます。
日曜日には生地の朝市もありますのでそちらの準備も忘れないようにしなければ・・・^^;

出張明けは事務作業が・・・・

(2017.05.15)
つぶやき

さて今週も始まりました。

天気予報によると今週はずっとお日様マークが出ていて気温も高めで推移しそうなので、爽やかな五月晴れが続きそうですね。
会社でもそろそろ白衣が半袖に着替えている人も出てきているのですが、朝はまだ寒いので服装の調整が難しい節目の季節になりそうです。(自宅では衣替え作業を日曜日に終え、ようやくこたつもしまうことが出来ました!)
今週は先週の出張続きの影響で、たまった事務作業などに終われる1週間になりそうです。
やってもやっても終わらない作業が続き、他の新しい仕事ができなくなりそうなので適度に力を抜いていこうと思います(笑)
日曜日からまた蒲友会の研修旅行で仙台、塩釜に出張になりますのでそれまでには今取り組んでいる仕事を終えて気持ちよく旅立ちたいと思います!^^

明日は高速SAでの実演販売

(2017.05.02)
つぶやき

今日は天候も良く、暦的には平日だったのですが、生地のまちにも観光客の姿がちらほら見られてGWの雰囲気を感じることができますね。

会合が続き、先日大きな風邪をひいたのがたたって免疫が落ちているのか、体力がそもそもないのか、のどの痛みや咳がまたぶり返すようになってきています。困ったものですね・・・
それでも製造も配達も忙しい中従業員一同頑張っています!
明日は初の試みの高速サービスエリアでの揚げ物実演販売に行ってきます。
たくさんのお客様に生地蒲鉾の「すり身春巻き(ゲソたっぷり、ふわふわパリパリ食感)」を味わっていただきたいと思います!

GWに入りました!

(2017.04.29)
つぶやき

GWに突入しました。

さすがに今週は連休前ということで製造、配達も大忙しの週になりました。
今年は1日2日が平日ということで暦通りの連休になる企業が多いようですね。
もちろん生地蒲鉾は祝日関係なしで仕事です^^
多くの県外からのお客様が黒部に訪れておいしいかまぼこを食べていただけることを期待しています(笑)
連休中揚げ物の実演販売も高速サービスエリアや魚の駅で予定していますのでそちらも頑張ります!
生地かまぼこお試しセット
生地かまぼこお試し商品
蒲鉾オンラインショップへ

黒部市 生地情報

蒲鉾のよもやま話「かまぼこ通信」

生地蒲鉾に寄せられたお客様の声

よくある質問

生地蒲鉾が作る富山のかまぼこ 取り扱いショップ

ページの先頭へ