富山のかまぼこ 生地蒲鉾有限会社

生地蒲鉾ブログ 蒲鉾よもやま話 かまぼこ屋のつぶやき

生地蒲鉾ブログ 蒲鉾よもやま話 かまぼこ屋のつぶやき

カテゴリ:つぶやき の記事

来月は決算月

(2019.05.30)
つぶやき

昨日CBCテレビで放送されたととしーとに関する番組を動画で撮影していただいたものを今朝見ました(笑)

とても好意的な内容で放送後にも愛知三重岐阜の住所のお客様からたくさんご注文をいただいていました!
長時間取材いただきありがとうございました。
さて生地蒲鉾は来月決算月ですが、今年の数字を振り返ると昨年に引き続き原材料を筆頭に各種値上げに苦しんだ一年でした。
新規のお客様も増えたのですが、肝となるすり身価格の上昇に追い付いていないのが現状です。
またすり身価格は世界的需要の高まりから値段が下がることが見込めないのがつらいところです。
おいしいかまぼこを作るためにも最高級の原材料を使い続ける方針は変えたくないですが、将来のことを考えると非常に悩ましい現実に直面しています。

登校の見守り

(2019.05.15)
つぶやき

昨日は夕方から大雨になったかと思うと今朝からはまた快晴の黒部です。

しばらく雨が降っていなかったので喜んでいる関係者の方も多いのではないでしょうか。
最近毎日配達をしているのですが、先日保育園の子どもが犠牲になった痛ましい事故があったせいか登校の見守りが目立ちます。
こうして自分たちの地域で無償のボランティアの方々が子どもたちの見守りをしていただけるのは本当に感謝しかありません。
事故は完全には防ぐことができないと思いますが、少しでも減ってくれるために何ができるのかを考えていかなくてはいけません。
さて明日から東京出張です。年末の商談、品質衛生会議、試食会と盛りだくさんの出張にしてきたいと思います!

5月もイベントが盛りだくさんです。

(2019.05.14)
つぶやき

どうにも仕事の量が減らない傾向にあり、パソコンに向かう時間もとれないというか、おっくうになっています。。

GWが終わってもなんだか忙しくできているのはいい傾向なのかとは思いますが、もう少し余裕も欲しいなあと贅沢な悩みも抱えてしまいます。。
また今月は皇国晴酒造さんでの蔵開き、生地朝市、名水マラソンでの出展などイベントが目白押しです。
あと東京では今週末に毎年恒例、三徳さんの北陸フェアでの試食会も行われます。(茗荷谷店、新宿本店)
明後日は東京で商談、会議など、やることが盛りだくさん!
6月に入ると少しは落ち着くのかなあ・・・(笑)

GWが終わり

(2019.05.07)
つぶやき

長かったGWも終わりましたね。

今日から仕事はじめのところも多いのではないでしょうか。
10連休中の方からは長すぎという声も聞こえてきましたが、完全に長すぎだと僕も思います(笑)
生地蒲鉾では休みなく(土日は午前中のみの営業でしたが)社員一同で頑張ってかまぼこ製造、配達を行いましたが、、
今年のGWはどこも人手が多かった気がします。近所の魚の駅さんや、高速道路のサービスエリアなど例年以上の人でにぎわっていたと思います。天気も後半良かったし、令和、なかなか良いスタートだったのかな?
その一方で欠品も相次ぎ、お客様にはご迷惑をお掛けした部分もありました。反省しないといけませんね。申し訳ありませんでした。
少し一段落しましたが、今月は19日生地の朝市、25日皇国晴酒造さんの蔵開き、26日は名水マラソンとイベント続きです。
揚げ物も行っていきたいと思いますのでもうひと踏ん張りします!

平成最後の・・・

(2019.04.30)
つぶやきテレビ番組

昨日平成最後について少し触れたのですが、せっかく今日が本当に平成最後の日ということで無理やりにでも更新しておきます。

テレビ番組表を見ると案の定平成最後・・・でほとんど構成されている番組ばかり。
一つの時代の終わりなのでしょうが、明日は変わらずやってくるわけでなんだかなあと思わないでもありません(笑)
生地蒲鉾的にはGW真っ最中で製造も配達も大忙しで感傷にひたっている場合ではないのが正直なところですね。
社員もアルバイトさんも関係なしで出勤いただいていてみんなで一生懸命においしいかまぼこを作っています!

いよいよGW

(2019.04.29)
つぶやき

GWに突入しています。

土日は製造は休みだったのですが、黒部市には県外ナンバーも目立つようになってきましたね。
そしてあと2日で平成も終わり、新元号「令和」が始まります。
テレビなどでは平成に起こった出来事を振り返る放送が繰り返されていますが、30年と短い期間に思えたのですが、平成の初めのころの映像など見るとかなりの時代の変化を感じますね。
とりわけインターネットの環境の変化が大きいと思いました。Windows95が発売されてPCが一般的になり、その後のインターネットの高速化、スマホの登場と30年の間でずいぶんと便利な世の中になったことをいまさらながら感じずにはいられません。
初期のころにダイヤル回線でピーガラガラといいながらゆっくりとパソコンの画面が開かれていたことには戻れませんね(笑)
その間も生地蒲鉾は変わらずに存在して今もかまぼこを作り続けていられることのありがたみも同時に感じます。
昔と今では作っている商品の構成などは大きく変わりましたが、基本的な原料などは変わっていませんし、食べたときのおいしさを求めていくという姿勢は今後も時代が変化しても変えずにいきたいと思います!
原材料の高騰や人材不足など困難な状況が多々ありますが、しっかりと前を向いて新たな時代に対応していかなければいけません。
生地かまぼこお試しセット
生地かまぼこお試し商品
蒲鉾オンラインショップへ

黒部市 生地情報

蒲鉾のよもやま話「かまぼこ通信」

生地蒲鉾に寄せられたお客様の声

よくある質問

生地蒲鉾が作る富山のかまぼこ 取り扱いショップ

ページの先頭へ