富山のかまぼこ 生地蒲鉾有限会社

生地蒲鉾ブログ 蒲鉾よもやま話 かまぼこ屋のつぶやき

生地蒲鉾ブログ 蒲鉾よもやま話 かまぼこ屋のつぶやき

カテゴリ:つぶやき の記事

お歳暮の準備に入ります。

(2020.09.11)
つぶやき

9月も10日を過ぎました。

毎日暑い暑いばっかり思っていたのでまだ夏気分だったのですが、少しづつ季節は移ろいでいます。
そこでつい先日お中元も終わったとばかり思っていたのですが、もうそろそろ今年の年末の準備に取り掛からないといけないということで、目玉商品の選定や撮影、郵便局への届け出、封筒の印刷手配などを今週は行っております。
順調にいけば来月中旬にはお客様のもとにお便りをお届けできると思っています^^
総理大臣の急な辞任以降、コロナコロナと騒がなくなってきて少しばかり風向きが変わってきたような気もしますが、まだまだ風評被害を恐れての自粛ムードが続きそうです。
そんな時だからこそ、贈り物であったり、ご自宅でゆっくりする時間の楽しみとして生地蒲鉾がお客様の選択肢の一つとして選ばれるべく日々おいしいかまぼこを作り続けていきたいと思っています。
明日は黒部市内の小学校の運動会、少し天気が気になりますが、元気な姿で地域を盛り上げてほしいですね!

台風、虹

(2020.09.08)
つぶやき

超大型の台風10号が日本列島から離れていきました。

今回の台風は事前に気象庁などから度重なる警報や注意勧告が出されていたためか、奇跡的にといっていいのか大きな被害がなかったように思います。(というと実際に被害にあった方もいるので難しい表現になりますが、、)
同業の友人の九州や中四国で商売をしている方々のSNSも見ていると日曜、月曜は臨時休業を早々に表明しているお店が多かったですね。台風は地震と違って事前準備ができるので、このような傾向は今後も続いていくのではないかと思われます。
富山県も他人事ではないと思って事前準備を想定していかないといけないですね。
しかし、コロナや台風、猛暑とつくづく厳しい現実が続いています。
前を向いて生活していかないといけないのですが、モチベーションをプラスにもっていくのが難しい状況でもあります。
夕方家の前にとっても大きな虹がかかっていました。
気分転換して年末のことなどを検討していこうと思います!
IMG_1364.jpgIMG_1366.jpg

秋の気配

(2020.08.31)
つぶやき

今日で8月が終わります。

思えばこれくらい夏っぽくない夏もなかった気がしますね。
それだけに時間がゆっくりと過ぎるかと思いきや気づいたら明日から9月という不思議。
富山の9月スタートといったら八尾の風の盆ですが、今年はこちらも早々に中止が決定しています。
かろうじで学校の運動会はあるようですが・・・
夜のウオーキングを再開しましたが、今日は蒸し暑さも少しやわらいでいたようです。
徐々に秋が近づいていることを今年はイベントではなく、風のにおいや虫の鳴き声に耳を澄ますことによって感じようと思います。

富山市での商談など

(2020.08.30)
つぶやき

先週金曜日は富山市方面に配達があったので久しぶりに富山市街地もぶらぶらしてみました。

富山大和は地下の食料品売り場を少し除いたのですが、昼時にもかかわらず、お客様の入りはさっぱりで明らかに店員のほうが多めでした。
その後は新しくできたという総曲輪BASEに立ち寄りましたが、こちらの方が人は多かったように思います。
外を少し歩くだけで汗が噴き出すくらいですので、コロナもそうですが、皆さん外出を控える傾向は継続されているように思えました。
そして取引先との商談を2件ほどと同業者さんとの雑談などを済ませて黒部に戻ってきたのですが、こんなに久しぶりに黒部を離れ、外部の人との会話をしたのはいつ以来だろうという感じで心地よい疲れを感じる一日でした。
ニューノーマル、新たな新生活様式もいいのでしょうが、面と向かって膝と膝を突き合わせて、さして急を要しない話でもすることってやっぱりいいなと感じますね。
黒部への帰途、車の中のテレビを眺めると総理大臣の辞任会見が流れていて、これからどうなるのだろうという思いがますます強くなりましたが、長期にわたり本当にお疲れ様でした。まずはしっかりとお体を休ませていただきたいと思います。

決算株主総会

(2020.08.26)
つぶやき

毎日暑い日が続いています。

季節的には夏も終わりですが、夏バテに気を付けないといけないですね^^;
昨日は年に一度の決算株主総会。
今年は3月くらいから日本全体が異常な事態になっていますので生地蒲鉾の決算も例年とは違った形になってしまいました。。
とはいえ、無事に総会を終え、次年度に向かって(7月スタートなのですでに始まっていますが)気持ちを新たにしていきたいと思います!

ととしーと送料無料キャンペーンの日にちが決定しました。

(2020.08.24)
つぶやき

今週からようやくというか、早くもというか黒部市内の小中学校が始まりました。(高校もかな?)

黒部市は1か月ちょっとあったと思うので他の市町村より少し長めだったのかもしれません。富山市とかは2週間くらい?だったと聞きました。
ラジオ体操も、夏祭りも、花火もプール学習もなしでしかも短縮という子どもたちにとっては可哀そうな異例づくめの夏休みとなってしまいましたが、これも一つの経験として乗り越えていってほしいと思います。
さて先日少し触れました、ととしーと送料無料キャンペーンが正式に決定しました。
9月3日~5日の限定で8色セットをまとめて2セット以上購入いただいたお客様すべて送料無料になるという太っ腹企画です。
短い期間ですが、これをきっかけにととしーとをご購入いただければ幸いですし、リピーターの方もぜひお願いします!
※購入ページは9月3日まで表示されません。
10994A0B-C73C-41F4-92DA-141227850270.jpg
生地かまぼこお試しセット
生地かまぼこお試し商品
蒲鉾オンラインショップへ

黒部市 生地情報

蒲鉾のよもやま話「かまぼこ通信」

生地蒲鉾に寄せられたお客様の声

よくある質問

生地蒲鉾が作る富山のかまぼこ 取り扱いショップ

ページの先頭へ