気づけば4月も中旬になっていました。
富山県内の桜もそろそろ終わりに近づいているのではないでしょうか。
最近話題の舟川べりの4重奏も今年も大勢の観光客で賑わったという話をSNSなどで知ることしかできませんでした。(実際には混み過ぎている気がして行く気にならなくなっています)
さてそんな先週になりますが、大阪方面への出張がありました。
新規のお客様への表敬訪問と商談です。
新規のお客様は滋賀県だったので敦賀から米原までしらさぎを使ってそこから各駅停車。
黒部宇奈月温泉駅からだと7時発で到着したのが10時半ころなので乗り継ぎに時間がかかる感じです。
駅から道中歩く際には琵琶湖に桜という絶景でのんびりとした静かなところで最高のロケーションでしたね。



その後大阪へ移動しましたが、新大阪でゲリラ豪雨にあい、一気に蒸し暑くなりました。
京橋での商談を終え市役所方面に向かうとみゃくみゃくが玄関前で寝っ転がっていました。



大阪は日曜から開幕する万博一色のムードでしたね。
色々と批判もありますが、始まってしまったら応援して機会があればぜひ行きたいと思っています。
個人的にはマスコットのみゃくみゃく君がお気に入りで選んだ方の勇気と判断に今更ながら感心しています。
大阪関係ではほかにもいくつか案件が入っていて今までは関東方面のお話が多かったのですが、これからは関西にも生地蒲鉾の商品が並ぶ機会もありそうです!