富山のかまぼこ 生地蒲鉾有限会社

生地蒲鉾ブログ 蒲鉾よもやま話 かまぼこ屋のつぶやき

生地蒲鉾ブログ 蒲鉾よもやま話 かまぼこ屋のつぶやき

静岡出張 お国自慢即売会

(2019.04.16)
出張・研修
昨日静岡出張から戻ってきました。
相変わらず、黒部宇奈月温泉駅に降り立った時の感想は「寒いな、富山!」です(笑)
4/15土曜日朝から北陸新幹線で東京へ。
そこから新幹線の乗り換えで東海道新幹線で静岡駅まで。
時間はおよそ4時間ちょっとです。まだまだ時間がかかりますが、それでも北陸新幹線がない時代は米原経由で6時間くらいかかっていたことを思えば楽勝ですね。
静岡についてすぐに全国蒲鉾組合青年部の役員会です。
この会議地味に長くて毎回4時間ほどのロングラン会議ですねー。
まあ、年末集まることのできないメンバーですので必然的に濃度は濃くなります。
そして懇親会。
次の日も朝早いのでほどほどに・・・とはならないですね、毎回(笑)
それでもさすが皆さんかまぼこ屋さんの集まりですので朝はしっかりと集合時間にそろい、一同で焼津のみなと祭り会場へ向かいます。
今回のメイン事業の「全国お国自慢蒲鉾即売会」の準備をして9時に販売開始です。
IMG_3704.jpg
開始早々場所も良かったせいか、一気にお客様が集まります。
IMG_3705.jpg
会場はすごい人でしたね。
IMG_3708.jpg
そして開会前の心配はよそに、あっという間、2時間ほどで全国のかまぼこ800セットが売り切れました!
販売する人間も地元の業者のお手伝いの方や全国のかまぼこ屋さんも大勢いましたので活気もありました。
このお国自慢即売会、昨年初めて参加させていただいたのですが、各地の産品が一般のお客様にどのような評価をされているかがわかりやすいので、よくある展示会や試食会と違ってとても面白いです。
さすが有名な産地だからだなあ、とか、こんなパッケージだとお客様に受けるのかーとかこれは難しいなーとか、マーケティングを勉強する要素もあるので販売していてとても楽しいです。
そして即売会は昼で店じまいして少し休憩してから自分が担当することになる事業の打合せに向かいます。
この打合せでも静岡の会社さんがとても親身に相談に乗っていただき、事業が決定しました!
今年の6月に行われる事業の計画を今後たてていきたいと思います。
打ち合わせが終わり、また焼津から静岡に戻ってこの日は一人降りしきる雨の中、静岡青葉おでん街へと向かいます。
IMG_3718.jpg
静岡には青葉おでん街と青葉横丁という二つのおでんストリートがあるそうですが、私はこの青葉おでん街に行きました。
通りの雰囲気はとても良かったです。
しかし、事前によく下調べしていなかったため20軒ほどあるお店でどこに入ればいいか思案していたところ、人のよさそうな店主に声をかけられふらふらとのれんをくぐります。
はんぺんなどの練り物を中心に頼んで静かに食べていようと思っていたのですが、どうにもこの店主話好きなようでしきりと話しかけてこようとします。
おまけに途中から隣の席にコッテコテのうるさ系関西人が来て話に華が咲き始めたのでそっとおいとましました・・・
翌朝、前夜の大雨が嘘のように晴れ渡っていたのでせっかく静岡に来たなら、ということで富士山がきれに見えるところに行こうと思いまして、日本平というところまで来ました。
バスで静岡駅から40分ほどですかね。
IMG_3725.jpg
すごく天気がいいのと朝いちばんで来たので人が誰もいなかったため、気持ちがいいです。
前日雨が降っていたからか空気も澄んでいてお酒で疲れた体が癒されていきます
IMG_3726.jpg
IMG_3727.jpg
周りにはこんな赤い靴はいた女の子の碑文と石像があって読んでたら悲しい気持ちになってきます・・
IMG_3736.jpg
バーンという感じで富士山が目の前に現れて感動でしたね。
北陸で生まれ育った人間としてこんな山は見たことがないので不思議な気持ちになります。
畏敬の念というのでしょうか。
そして滞在30分で日本平を後にしてそのまま富山に帰りました。
静岡は今まで某会社様の展示会に2年に1度行っていたのですが、ほとんど駅前だけで終わっていたのでもったいないですね。
本当は伊東や熱海、浜松などまだまだ見たいところたくさんあるのですが、今後の楽しみにとっておこおうと思います。
そして今週は週末いよいよももクロのライブです。(日曜日は生地朝市もあります)
生地蒲鉾でもブース出展しますので気合を入れていきます!
GW用のお土産や子供の日のための細工蒲鉾など製造、配達、出荷とすべてやることが盛りだくさんですが、社員一同頑張ってまいります!
生地かまぼこお試しセット
生地かまぼこお試し商品
蒲鉾オンラインショップへ

黒部市 生地情報

蒲鉾のよもやま話「かまぼこ通信」

生地蒲鉾に寄せられたお客様の声

よくある質問

生地蒲鉾が作る富山のかまぼこ 取り扱いショップ

ページの先頭へ