富山のかまぼこ 生地蒲鉾有限会社

生地蒲鉾ブログ 蒲鉾よもやま話 かまぼこ屋のつぶやき

生地蒲鉾ブログ 蒲鉾よもやま話 かまぼこ屋のつぶやき

2024.2月の記事

北陸応援割発表

(2024.02.23)
つぶやき

北陸応援割が発表されましたね。
石川県は避難者優先のため今回とは時期をずらして開催するようですが、富山県は3/16以降の宿泊分に適用されるようです。
となれば、当然3/15までの宿泊者の方には「いややっぱり3/16以降にするわ」というお客さんもいるかもしれません。
このあたりは発表のタイミングや開催時期が難しいですね。
実際宇奈月温泉の方にも応援割の詳細が発表されるまでは予約のキャンセルや旅行控えがあるという話も聞きました。
そして一気にどーんとお客さんが来てもキャパや人手の問題などもあったりもしますのでスムーズにいくかどうかはわかりません。

いずれにせよ旅行関係者は昨日から急激に忙しくなっていることと思われます。
今日も宇奈月方面に配達に行きましたが、3連休初日というのにずいぶん寂しい風情が漂っていましたね。
春の訪れと同時に富山が、北陸が明るくなることを祈っています。

蒸し器新型

(2024.02.22)
つぶやき

ぽかぽか陽気の2月上旬から一転、天気が悪く冷え込む日が続きそうです。

さてそんな毎日ですが、生地蒲鉾に新しい蒸し器が設置されました!
工場内には自動蒸し器が大きなものがありますが、箱型のものも5台あります。
そのうち1台の劣化がすすんでいたのでこのたび意を決して1台新しいものに入れ替えました。
意を決してというのはやはり金額がそこそこ張ったのと、生産性があがるわけではないので・・
とはいえかまぼこを蒸したり、加熱殺菌したりするのに欠かせない機械ですのでこればかりはしょうがありません。

こちらが旧型。腐食がすすんで扉がボロボロです。

大勢の人たちの努力で搬出、搬入も何とか終わり

このとおり、ピッカピカの蒸し器が無事設置されました!

息の長い活躍を期待します。

東京での商談会

(2024.02.21)
その他

東京の商談会から戻ってまいりました。
帰る日は東京が最高気温20℃越え、こちらからダウンを着ていったのですが、恥ずかしくなるくらいの気温の高さでしたが、黒部宇奈月温泉駅に着くとまあまあの冷え込みでしたので同じ日本でも移動すると寒暖差をしっかりと感じました。
肝心の商談会の成果のほどは未定ですが、コロナ明けにしてようやく本格的にいろいろなバイヤー様とお話ができて良かったかな、と思います。

来月は有楽町のアンテナショップでふわ天実演販売第二弾!
また富山の3社で仲良く販売させていただきます。
3月は毎週末イベントが入っていて疲れそうですが、頑張ります。
そういえば3月は北陸新幹線の敦賀延伸の月でもあります。
東京駅では福井県の恐竜のモニュメントが飾られていて福井県が熱いですね!

グランドハイアット東京

(2024.02.15)
かまぼこのこと

昨日今日と季節外れの最高気温18℃くらいまであがる日が続いています。
なんだか鼻がムズムズし始めたような気もして昨年デビューした花粉症が早くも来たか!と戦々恐々としております。
さて2月に入り、東京のグランドハイアット東京というホテルのレストランの一つで富山県の食材を使ったフェアが開催されており、富山といえばかまぼこということで弊社商品も選んでいただきました!
提供されているのは白えび豆かまぼこと昆布巻かまぼこ。


富山っぽいセレクションですね。
そして期間限定のディナーの時には細工かまぼこ鯛の大きなものもご注文いただきましたのできっと展示していただき、最後は切り分けて食べるのでしょうか。


全て伝聞調なのは現地で見ることができていないからです。
本当は豪華に見学がてら食事でもしようかと少し考えはしたのですが、価格を見て庶民には手がでない金額だな、と。
血迷って宿泊代金も調べましたが、10万円〜みたいな価格設定でした。
こうしたホテルに宿泊してディナーやランチを食べる方々に富山の良い食材を知ってもらう機会ができたことは嬉しいですね。
来週は東京で商談会。
庶民的な価格で泊まれるホテルを探してみようと思います。

2月に入っています。

(2024.02.09)
つぶやき

更新が滞っていましたが、通常通り製造販売をおこなっています。
ただ事務所の方は相変わらずもぬけの殻ですので向いの棟での事務作業を行っており、道路を挟んで帳票などを持っていくため、この季節寒い寒い思いを何回もしなければいけないのでやはり不便です。
また電気工事、大工工事、備品関係の修理や購入などの見積もりが出てきていますが思ったより費用がかさみそうで恐れおののいていますが、やらなければいけないことなので受け入れるしかありませんね。
先日も富山県内の氷見市では甚大な被害が出ている同業かまぼこ屋さんが廃業を決断されたとのことを聞きました。
県内組合加盟社は20社だったのですが、これでついに19社となってしまいました。
切磋琢磨しながら富山県全体でかまぼこの消費量を挙げたり、ブランディングしていかないとこの先はないと思っていますので加盟社が減る一方なのはやはり寂しいですね。
会社の方は相変わらずの閑散期モードですが、今月は蒸し器の入れ替え工事、エレベーターの修繕工事、そして事務所の工事と工事が立て込んでいます。
寒い日が続きますが、懐も寒くなりそうです。。

生地かまぼこお試しセット
生地かまぼこお試し商品
蒲鉾オンラインショップへ

黒部市 生地情報

蒲鉾のよもやま話「かまぼこ通信」

生地蒲鉾に寄せられたお客様の声

よくある質問

生地蒲鉾が作る富山のかまぼこ 取り扱いショップ

ページの先頭へ