富山のかまぼこ 生地蒲鉾有限会社

生地蒲鉾ブログ 蒲鉾よもやま話 かまぼこ屋のつぶやき

生地蒲鉾ブログ 蒲鉾よもやま話 かまぼこ屋のつぶやき

2017.4月の記事

GWに入りました!

(2017.04.29)
つぶやき

GWに突入しました。

さすがに今週は連休前ということで製造、配達も大忙しの週になりました。
今年は1日2日が平日ということで暦通りの連休になる企業が多いようですね。
もちろん生地蒲鉾は祝日関係なしで仕事です^^
多くの県外からのお客様が黒部に訪れておいしいかまぼこを食べていただけることを期待しています(笑)
連休中揚げ物の実演販売も高速サービスエリアや魚の駅で予定していますのでそちらも頑張ります!

宇奈月のお寺さんへ

(2017.04.23)
休日

今週末土曜日は朝から小学校のPTA総会、昼にはご近所で行われていた皇国晴酒造さんの蔵開きイベントに顔を出してきました。

気温は低かったのですが、昼から天気が良くなり、大勢のお客様が蔵内にあふれていてここ数年で一番の賑わいではなかったでしょうか。
蒲鉾もバカバカ売れていて追加追加で対応しましたが、日本酒と相性がぴったりということがよくわかりますね。
そしてお昼を食べてからは会社でちょっとした取材、夜はPTAの歓送迎会と何かと活動の多い一日になりました。
案の定、日曜日は前日のお酒が残った寝不足でのスタートだったのですが、天候もよく、家族で宇奈月のお寺さんで行われていた花まつりなるイベントに参加。
こちらも飲食関係の物販やワークショップなどで賑わっていました。
最後にお花をこどもたちが投げるのですが、とてもきれいでしたね。
IMG_3581.jpgIMG_3587.jpg
今週は比較的天気が良い1週間になりそうです。
仕事ではGWが来週から始まりますので配達に製造に忙しくなりそうです。

減塩勉強会

(2017.04.19)
勉強会

昨日は富山の食品研究所で減塩蒲鉾の勉強会。

昨今はやりですね、減塩や塩分控えめなどの食品。
味噌などは減塩商品の方が多いのではないかと思うほど。
蒲鉾でも大手さんが積極的に取り組んでいます。
生地蒲鉾でもそういった方向性を認識しながら新商品づくりの参考にさせていただきたいと思います。
黒部は強風が続いています。いつの間にか桜も散ってしまい、気づくとGWが間近に迫ってきました。
イベントが続きますので通常の蒲鉾製造に加えて積極的に出展もしていくつもりです。

朝市からの試食販売

(2017.04.16)
即売会・商談会

今日は生地の朝市。

今月から第一日曜日に魚の駅(漁協)の朝市が始まってそちらにも出展していますので月2回になります。
いつまで続くか・・・
晴天にも恵まれ久しぶりにお客さんも多かった気がしまして、用意したかまぼこは開始15分で完売!
買えなかったお客様申し訳ありませんでした。
かまぼこ販売とあわせて揚げ物も実演しましたが、こちらも好評で今回はすり身揚げ(たまねぎ入り)を実演販売しました。
すり身春巻きと交互にやっていこうと思っています。
そして朝市が終わって朝ごはんを食べたら滑川のスーパーさんでの試食販売。
こちらも大勢のお客様が来て生地蒲鉾の生蒲鉾を試食していただけました。
試食販売が終わって後片付けをして家に帰ったら一日が終わり。
天気が良かっただけに外で遊びたかったですが、しょうがないですね。
先月から今月にかけて試食販売を5か所で行いました。
いずれも富山市や滑川市という、生地蒲鉾にとってはいうなればアウェーの地での試食。
それでも食べていただいたお客様には満足して買っていただけたと思います。
こうして地道にファンを増やしていきたいなと考えていますので今後も検討していきます!

体調崩してからの1週間

(2017.04.15)
つぶやき

体調を崩した後の1週間、まだ本調子には戻っていないような気がします。

いやそもそも本調子ってどんな状態だったっけ?本調子なんてこの先、来るのでしょうか(笑)
という感覚で1週間が終わってしまいました。
それでも現場、スーパーでの試食会、蒲友会役員会、PTA会議、週末の飲み会(笑)など予定通りこなすことができ、ひとまずほっとしています。
土曜日1日休みをいただき、明日は朝から生地の朝市、昼頃にはまた滑川での試食販売会を行います!
家族でゆっくりと桜を眺めていたい気分ですが、今年は時間がとれないかなあ・・。

第69回全国蒲鉾品評会

(2017.04.12)
かまぼこのこと

出張中だったのであやうく、見落とすところでしたが、先日第69回全国蒲鉾品評会の各賞が発表されました。

生地蒲鉾では細工蒲鉾の部門で会長作の「紅梅」が技術大賞を受賞しました。
またやわらか「しそ」が大日本水産会長賞を受賞しました。
いずれも大変栄誉なことだと思います。
何も賞を獲得するためにかまぼこを作っているわけではありませんが、専門家の方から評価を受けて日頃からの品質に対してのこだわりを今後も継続していくことを誓いました。
関係者の方々ありがとうございました。
生地かまぼこお試しセット
生地かまぼこお試し商品
蒲鉾オンラインショップへ

黒部市 生地情報

蒲鉾のよもやま話「かまぼこ通信」

生地蒲鉾に寄せられたお客様の声

よくある質問

生地蒲鉾が作る富山のかまぼこ 取り扱いショップ

ページの先頭へ