富山のかまぼこ 生地蒲鉾有限会社

生地蒲鉾ブログ 蒲鉾よもやま話 かまぼこ屋のつぶやき

生地蒲鉾ブログ 蒲鉾よもやま話 かまぼこ屋のつぶやき

2017.1月の記事

金沢へ

(2017.01.30)
つぶやき

1週間の始まりです。

しかし夜中から雨音がしていて朝起きても土砂降り、、
空は暗いし雨はどんどん強さが増すし、月曜からこの天気はさすがにテンションが下がりますねえ。。。
そんな中、金沢へ。新たな品質管理の方法を模索して機械のテストと説明を受けてきました。
空いた時間にお客様のところで情報交換。
日配に関してはあまりいい話は聞けませんでした。どこも厳しいみたいですね。
帰りも大雨、なんだかぱっとしない一日で気分的にもくらーくなってしまいました。。
明日から気温がまたぐっと下がるみたいですので体調だけには気を付けたいものです。

新年会、宇奈月スキー、エジプト展

(2017.01.29)
休日

週末は生地蒲鉾の新年会。

毎年宇奈月温泉でやることが多いのですが、今回そのふもとのバーデン明日さんで。
自分自身は実は宿泊したことなかったのでよい機会でした。
その翌日は朝から快晴だったので思い立って家族で宇奈月スキー場まで行くことに。
思った通りゲレンデも気持ちよいくらい晴れ渡り、前日の寝不足を忘れるくらい今シーズン初スキーを子どもたちと楽しむことができました^^IMG_3001.JPG
そして日曜日、いろいろと宣伝されていて子どもも気になっていた「エジプト展」に県民会館まで行くことに。またまた前日飲みすぎていたのですが、朝から一日久しぶりに富山でリラックスできました。
明日は朝から金沢。いろいろな人に出会い仕事の情報を得てきたいと思います!

快晴で会社屋上から

(2017.01.26)

今日は超久しぶりの快晴の黒部市でした。

朝はバリバリに凍っていた路面も太陽とともに気温が上がり、道路の雪も溶け始め、遠方には立山連峰がくっきりと見渡せる大パノラマが広がっていました。
IMG_2981.JPG
(会社の屋上から生地の町並み)
観光客の方がよく見るあの、壮大な景色です。
ただどこの観光地のポスターも一緒なのでしょうが、あのような景色は1シーズンに何度も見られるわけではなくほとんどが日中でも光が差し込まないような天気が続くことも知ってほしいなあと思ったりします(笑)
IMG_2983.JPG
(会社の屋上から海方面)

試食販売会、ブライダル展示会、蒲友会新年会

(2017.01.25)
かまぼこのこと蒲友会

先週の話になりますが、いつもお世話になっている高速SAで生地蒲鉾の試食販売会を行いました。

初めての試みでしたが、たくさんの方に食べていただきその場で買っていただき感謝します。
IMG_2973.JPG
またその日は富山で蒲友会の新年会が開催されました。通常であればこの新年会が業界の方との顔合わせということになるのでしょうが、今年はその前の週にすり身揚げ販売を行っていましたので多くの方とは2回目の顔合わせ。
各社の年末の様子を聞いたり、今年の蒲友会の事業について語りあいました。
そして翌日曜日は富山市のブライダル展示会。生地蒲鉾は今まで商品のみの展示だったのですが、今回は社員の説明付での出展です。
参加組数も多くて充実した展示会でした。
この場でも試食していただいた方に生地蒲鉾の婚礼用細工蒲鉾を選んでいただければいいなと思っています。
昨日24日は富山でHACCPの講習会。1日6時間×3日の長丁場の講習会です。お尻が痛くなりました。
そして連日会合が続いています。。
寒い日が続いていますので、体調管理に気をつけながら頑張ります。。。。
IMG_2977.JPG

気になる新聞記事

(2017.01.16)
ニュース黒部情報

先日地元の新聞に気になる私たちに大いに関係のある記事が2つ同時に掲載されていたので触れておこうと思います。

一つはこちら↓
IMG_2947.JPG
一面トップ扱いです。
地元の大型複合型施設の閉店に関するもの。
以前から全国展開するこの施設に関しては全国で何十店舗が閉鎖されるということが明らかにされていましたが、ついに黒部点という名前が公表されたか、という感想です。
当然私たちのかまぼこもたくさん販売していただいていましたので正直ショックです。
ただ黒部には記事中にもあるとおりスーパーがここ数年で大きく増えたのでしょうがないのかなという感じもします。人口はそんなに増えていないですから・・
そしてお次はこちら↓
IMG_2946.JPG
魚津の老舗すり身製造会社さんが任期のニギスすり身が不漁のため製造できないという記事。
こちらもちょっとネガティブな記事です。
生地蒲鉾では原則海外からのすり身を使用していますので影響はないのですが、朝市などでのすり身揚げには地元のニギスすり身を使用することもあり、これからの影響を心配します。
また小さくわきに「かまぼこも苦境」とあるのですが、業界の組合長に取材した様子が書かれていますが、「苦境」なのは実はもう1年以上前から原材料の単価があがっていて会社の利益を圧迫しているのです。
むしろここ2シーズンは価格上昇が収まっているのですが、以前として業界全体が厳しい状態にあるのは間違いありません。
でも生地蒲鉾では価格高騰で苦しい中でも最上級のすり身のグレードを一切落とさず、おいしさ優先で製造を続けています!

再開2017

(2017.01.16)
かまぼこのこと蒲友会

毎年毎年年末仕事の最中にこのブログが放棄され、年明け以降も燃え尽き症候群というか、いろんな心配事などから仕事は完全に落ち着いているのですが、なかなかブログを再開する気になれない1月なのですが、重い腰をようやくあげて、また備忘録的な意味合いも強いのでやっとこさ、開始します(笑)

さて年末繁忙期ですが、12月前半まではいまいち動きが鈍くて、今年の気候と同じくぱっとしないのかなあと思って生産量も落とすよう指示していたのが裏目にでてクリスマスを過ぎたころから怒涛のギフト、配達が押し寄せてきて満タンだった会社の冷蔵庫があっという間に空っぽになるという事態になり、慌ただしく製造に追われることになりました。
しかしそれでも商品が足りず、一部のお客様にはご迷惑をおかけしました。
そして年が明けても昨年同様お正月らしくない雪のない気候が続いていたと思ったらついに先週の13日頃から待ちにまった(?)寒波到来。
この週末は全国的には大学入試センター試験でやきもきしていた人が多かったと思いますが、個人的には富山県蒲鉾組合青年部の年明け最初の事業や生地朝市での出店があったので心配していましたが、大きな問題はなくとりあえずホットしています。
IMG_2955.JPG
(写真は晴れていますが、結構吹雪いていました)
朝市はさすがに降雪の影響か例年の半分くらいの客足で残念でしたが、すり身フライは大勢のお客様に喜んでいただけました。
組合青年部の事業は高岡で毎年開催されている「鍋祭り」に初出店するというもの。かまぼこ屋さんの総力を挙げて「すり身揚げ」の実演販売を行ったのですが、寒さも手伝ったのかこれが大好評で当初予想を大きく上回り、大成功でした^^
IMG_2962.JPGIMG_2959.JPG
といろいろと動き出しているので今年もこちらのブログでなるべく会社の活動や組合の活動などに触れていこうと思います。
生地かまぼこお試しセット
生地かまぼこお試し商品
蒲鉾オンラインショップへ

黒部市 生地情報

蒲鉾のよもやま話「かまぼこ通信」

生地蒲鉾に寄せられたお客様の声

よくある質問

生地蒲鉾が作る富山のかまぼこ 取り扱いショップ

ページの先頭へ