昨日有楽町富山館での3日間の催事を終え黒部に帰ってきました。
黒部宇奈月温泉駅に降り立つととても涼しくてなんだか秋の気配が漂っていましたが、東京も僕がいた3日間がものすごく暑くて土曜日は涼しかったみたいですね。
さて3日間の催事ですが、事前にPR資料をネットニュースに流していたものがtwitter,facebook、などSNSを通じて拡散されたらしく、
さながら「にゃんかま祭り」の様相を呈していました。。

初日は開始2時間で完売、(これは読みが甘すぎました。)追加で仕入れた翌日も夕方で完売、そして最終日も完売と3日間を通してすべて完売の状態でした。

(写真は完売後の取り置きのためのお客様のメモ)
あまりにも早く完売してしまったのでお客様から怒られたりしましたが、この商品に関しては生産に非常に手がかかっている、細工蒲鉾の技術で一つ一つ手作業していますので大量生産できないのです。。
手に入らなかったお客様には大変申し訳ありませんが、事情を察していただきたく思います。
またにゃんかま祭りと書きましたが、今回も生地蒲鉾のいつものお客様に催事のご案内を出していたところ、非常に多くのお客様がたくさん買い物をしていっていただきました。一人一人とお話はできませんでしたが、黒部とのつながりを東京で感じることができたというお客様もいらして行ってよかったと感じましたね^^
また今回初めて持っていった「にゃんかまと鯛のギフトセット」も結局最終日には完売して今後の展開も楽しみなところです^^

今回は色々しかけての催事だったのですが、多くのお客様に楽しみにしていただき、そして実際に手に取っていただき嬉しかったです

(今回の催事に合わせて作成したリーフレット)
たくさんの人ともお話できたので今後の仕事の糧になりそうです!