東京での催事から昨日戻ってきました。
まだ29日まで催事は続きますが、京王百貨店では初めての催事。
先月同じ新宿の地で髙島屋さんで行ってきたので大体の予測はついていたのですが、正直予想外に苦戦しています。。
お客様の層も全然違うのもあるのでしょうが、GW前というタイミングもあるのか、総じて全店舗が予想以上に苦戦を強いられているといった状況です。

新宿は伊勢丹、小田急、髙島屋、京王、三越と「新宿百貨店戦争」という言葉もあるとおり、非常に競争が激しい地域でもあり、単純に大都市新宿だからといって売り上げがとれると楽観はできないな、と痛感しました。
まだあと3日間あるので従業員には頑張っていただきたいと思います!
そして帰ってきた富山はいつの間にか春、いや初夏?というほどの陽気が続いています。東京より暑いのでは・・
入善町のフラワーロードに行ってきました。
チューリップと立山連峰の景色は絶景ですね。
夕方は魚津のスーパー銭湯でしっかりと汗を流し、体調を整えます。
先週から続いていた咳もほぼ治まり万全の体調で来週からの製造に備えたいたいと思います!
※最後の写真は東京→金沢への北陸新幹線の黒部駅近くで撮影したもの。土曜日の夕方の便だったのですが、ガラガラです。
輸送能力が倍増しているとはいえ、この状況が続くとちょっとやばいのではないかと心配になるくらいの搭乗率・・・・
自由席だからこそここまですいているのかもしれませんが。
